- ひたすら面倒で簡単 --
- ここ大好きだわぁ --
- つないだ道からうっかり泥棒してしまう。 --
- サトリのつるはしを持ってなかったら途中の街出た後で、なぜか所持してたんだけど。これ仕様?ちなみに合成しただけなんだけど。 --
- ↑自分もサトリ合成してて同じ状況になりました。仕様っぽいですね --
- 3F辺りまで進んで一旦安定すれば楽勝だが、それまでがやや難しいダンジョン --
- 杖使って泥棒してれば大安定。モンハウの草や店の困った時で空腹はなんとかなる。 --
- 店売りで剛剣マンジ5本買っちゃった --
- ここクリアするのに一番手間取った俺は負け組 --
- 3F・4Fに店がなかったり、めぼしいアイテムがないときはコドモ戦車で矢稼ぎをすると中層以降の手助けになります。手っ取り早くつなげる細長い部屋を作り、その両端を通路に。反対側から入ってきたコドモに矢を打たせていきますが、近寄ってきたら部屋から2歩入ったところで足踏みすると、コドモはまた向かい側へ引き返していきます。 --
- それなら11×11以上に部屋を拡張して隅に通路を作ってそこにコドモ誘導して引っ掛けてナナメに歩いて稼ぐのはどうだろう HPに不安があっても弟数枚あれば10マス分歩けるし --
- しろがねは回復の壺と自身のレベルで相談すれば特攻も有り。HP999でも死ねる相手だが、回復の壺を持てばHP300〜500でも対処可能 --
- 開始数歩で死んでから気づいたことできちんと確認しなかったんだが、初期装備がサトリのつるはし「+1」だった。見間違いだと思いたいんだが・・・。こんな経験ある人って他に居るのかな? --
- 普通に初期装備のサトリにも修正値ついてることありますよ。何も特別なことじゃないと思います --
- やたら攻撃が外れるんだけどこれは仕様かな?3〜4回はざら --
- ひたすらに道草を食うダンジョン。しろがねおうごんはバトルカウンターと弟切数個があればガチでも余裕。 --
- 中級のマインスイーパ的な面白さがある なによりクリアが容易なのが楽しいw --
- ストーリークリアするだけなら弟を剣盾4つずつ合成しておけばガチンコでもよほどのことがない限り楽勝なはず。体力も200は超えてるだろうし --
- サトリに弟x4と店で盗んだバトルカウンターで余裕だった --
- このダンジョンだけは面倒くさくて苦手・・・簡単だけどね --
- ここゆっくり楽しんでったら体力600超えてワロタw超マムルとガチることはしなかったけども。 --
- 普通にクリアできた しろがね倒してギタン手に入れたらもう即降りでいけるね --
- 新ダンジョンだ、挑戦するぞ! → 1F開幕モンハウ → \(^o^)/ --
- ここまで凡ミスが命取りになるダンジョンも珍しいかもしれない --
- おびただしい数の弟切草を飲んでるだけで食料要らず。途中から敵が雑魚になる。 --
- 根性振ってたら終わった --
- クリアできねー!! --
- とうぞくの腕輪+モンスターハウスの巻物強すぎる・・・部屋の真ん中で呼んでも大丈夫だし、敵残ったままでも良い。 --
- 見切り盾全部弟で埋めたらダメージ受けなさ過ぎて笑った --
- いのちの草出なくない? --
- ↑ 命の草は、たまにお店に売ってることがあるよ。 --
- お店の商品いいのでるけど泥棒が困難 --
- タイガーウッホに注意。店主に向かって投げられて外に着地→ドロボー!と。まだほしいもの拾ってないのに! --
- まじでネムリィ消えてください・・・開幕大部屋モンハンとか勘弁してください・・・ --
- どんなに強くなってても10F以降の開幕モンハウ部屋ど真ん中だと死ねる --
- 2,3Fでのペリカンはトンネル2回当てて天狗と確認がいいみたいね・・・金盾もったいなかった・・・ --
- しろがね、おうごんはあかりやモンスターハウスで場所さえ把握できれば、埋蔵金部屋のカドから痛み分けや遠距離攻撃で簡単に倒せる --
- とうぞくの腕輪があると無いとで完全に別ゲー --
- 泥棒とモンスターハウスの巻物を繰り返し、HP999にして1発でクリアしたー!!! --
- 割とカブラや風魔って出るんだな --
- 結局最後まで盾出現しなかったけどクリアできた 普通なのか? --
- おうごんマムル強すぎ --
- 3階で何も売ってない店が現れたんだが仕様? --
- 鼓狸魔天ポントの妨害を受けたのではないでしょうか? --
- しろがねや黄金マムル部屋は角以外をうっかり掘っても こういう通路を掘って十十十十十あかりの巻物やモンハン部屋後の位置分かる状態で、遠方からトンネルの杖でもok --
|