巣窟効率勝負Edit

階層全15階
上り・下り上り
出現条件天輪国上級クリア
出現ベース-
行き方八神楽の森のアスカの寝床の
右側にいる忍者に話しかける
クリア特典-
持込壺、エレキ以外のアイテムを5つ
仲間連込不可
救助不可
MH
特殊MH

フロア毎に系統立てられたモンスターが出現するダンジョン。壺・エレキ箱を除いた5つまでのアイテムを持ち込み可能。

持ち込みによる低難易度性と、特殊合成やその他一部を除いたほぼ全ての剣・盾・腕輪の出現により、装備品収集用のダンジョンであるとも言える。

但しいくら装備が強固でも、オオイカリばかりでどうしようもなくなる状況は存在するので、アイテムロストの危険は依然として無視出来ない。

なお、持ちかえりの巻物と引き上げの巻物は無効化されるので注意。

Table of Contents
ダンジョンの説明
一、特徴ある15の獣の巣を突破するのこと
一、壺、エレキ箱以外のアイテムを
  5つまで持ち込めるのこと
一、倒した敵の数を競うのこと

基本攻略Edit

スコアの観点では、可能な限り多くのモンスターを倒すことが目的となる。主な運要素として罠の数・耐久度や相互距離が絡んでくる。
各種矢罠からモンスターのワナまでの徒歩ターンも、1000ターンクラスの蓄積になると無視出来ないだろう。
全てのフロアにおいてほぼ確実に存在するモンスターハウスの殲滅は勿論の事、モンスターの分裂や特定罠による稼ぎが必須。

推奨アイテムEdit

持ち込める数が5個と限られているため、アイテムを厳選する必要がある。内2つは、十分に鍛えた武器・盾でほぼ確定。
武器・盾は+99まで鍛えられたものであることが望ましい。風魔石は腕輪に合成して壊れなくしておこう。印スロットも可能な限り増やす。

必要な秘技を極めておき、武器・盾・必着の腕輪・気力の腕輪・転ばぬ先の杖で行けば基本的には死なない。
死門が無い場合や秘技が充実していない場合は、気力の腕輪の代わりにねだやしの巻物(or 白紙の巻物)を持っていこう。
または、武器・盾・必着の腕輪・とうぞくの腕輪・よくみえの腕輪でも行ける。

武器印Edit

天神楽+99 or 秘剣+99なら、三・回・必・龍・に・金・(サ)くらいあれば大丈夫。
天星セットで行くなら、天神楽の空きには扇を入れられるだけ入れておくといい。

盾印Edit

星神輿+99 or ラセン+99 なら、山・身・ト・爆・竜・見・金・(皮)・弟x3〜くらいで大丈夫。
「身」の印は五箱勝負の方に挑むか、白蛇島から持ち帰れば手に入る。
空きスロットがあるなら、入れられるだけ弟を入れておこう。星神輿なら、オオイカリメガタウロス対策に命を複数というのもあり。
スコア狙いならバトルカウンターを合成しておくと、しおかんべんやオドロが勝手に分裂してくれる。

腕輪Edit

気力の腕輪
死門・活目・心頭滅却・爆弾無効・無敵・春眠香などの多彩な秘技を用いれば、まず死ぬことはない。
さらに開幕モンハウで四股を使用すれば罠は全て発見出来るし、アイテム稼ぎ放題。モンスターの罠が発動することもあるが、スコア稼ぎが出来ると思えば一石二鳥。
また、岩石割りで敵と1対1の状況を任意で作り出せるのも強み。
12Fまでに気力万全にしておき、デビカンさえ根絶やしてしまえば、何の心配も無くクリア出来るはず。
活目や識別を覚えていれば、よくみえの腕輪や識別の腕輪の持込は不要になる。秘技さえ揃っていれば腕輪の中では最優先。
とうぞくの腕輪
モンハウが多い事に付随して開幕モンハウ率も高い本ダンジョンでは、慣れないうちはあると便利。強力な盾と気力の腕輪があれば、無くても問題ない。
スコア目的なら、非開幕かつ安全なフロアにおいて初期配置分を短時間で殲滅し罠探しと敵生成の時間を少しでも確保する為に、敢えて外して部屋に入るのも良いかも。
よくみえの腕輪
罠チェックの必要が無くなる。気力の腕輪があれば必須ではなくなるが、気力10を他の秘技に使える分攻略が楽になる。
必着の腕輪
天星セット以外の武器・盾で挑む場合、ケンゴウ系によるロストの可能性を無くすために持っていきたい。
識別の腕輪
持ち込むほどではない。中で腕輪の識別をしたい場合は持ち込むのもあり。
但しモンハウによる罠が豊富なので、識別も本ダンジョンに限ってはそれほど苦労しない。
透視の腕輪
モンハウ進入前のオオイカリモンスター把握用。高確率で開幕MHとなるので無くてもよい。

その他Edit

転ばぬ先の杖
6Fのロケットイノシシ系対策。持ち込むことを推奨、不要なものを持ち込まなければ持って行く余裕はあるはず。
イノシシの突進は不印で動かされるのは防げるが、転ばされるのは防げない。拾ったアイテムをロストしないためには必須と言ってもよい。
無いとお土産や装備していない腕輪(現地で拾った識別・とうぞくの腕輪等)を水没させられてしまい、回収不可になる場合がある。

階層別攻略Edit

01F 水棲系Edit

初挑戦時は、ここでカッパの洗礼を受けることになる。
カッパが外したアイテムやカエルの引き寄せで罠を踏んでしまわないように、盾の身印で対応しよう。

02F 一つ目系Edit

十分に強い盾を持ち込んだなら、あまり怖い敵はいない。
影ぼうし系はこちらから近づかなければ無害なので、後回し。

03F ドレイン系Edit

スコア狙いなら、しおかんべんを分裂させて狩ろう。ドドロの印消しやノロージョ系の呪いなどには注意。

04F ゴースト系Edit

エーテルデビル系は盾が強ければ大したことはないので、難易度は低め。
強いて言うなら、浮いている敵の割合が多いので四股で稼ぐならば02Fでやったほうがよい。
身印を合成した盾でおばけ大根系に草を投げてもらった後、モンスターのワナを踏んで稼げる。

05F 投げ物系Edit

とうぞくの腕輪を使用する場合、ここでは他の敵を巻き込む攻撃をする敵がほとんどなので、
一匹目を覚ますと連鎖的に次々と目を覚まし、とうぞくの腕輪をしている意味がなくなる。壊れずでないなら油断しないように。

06F アイテム紛失系Edit

ペリカン出現フロア。装備の印や修正値をまとめて持ち帰りたい時は長期滞在しておく。

トド対策をしていなくて、装備品をアイアントドに盗まれてしまっても冷静に。
すぐに水路に戻ってしまう為攻撃のチャンスは少ないが、トドが陸上に戻るのを辛抱強く待ち、その辺に落ちている武器を投げつけて倒す。

07F 武器系Edit

ケンゴウ系以外怖い要素はない。開幕明瞭大部屋でも、壊れない必着の腕輪さえあれば余裕で勝てる。

08F 爆弾系Edit

ダイキライ爆発・チョーキライ炎上・火炎入道分裂で、取り留めの無い事になりやすい。
剣盾集め狙いならそっとしておき、他のフロアで拾い集めた方がいい。スコア狙いなら火炎入道を狩ろう。

09F 浮遊系Edit

連結四分割フロアの割合が高い。エーテルデビル系と影ぼうし系(変身後)がマップの死角を徘徊している。
四股を使ってもあまり意味は無いので、秘技を使うなら活目がベスト。

10F 倍速系Edit

ンドゥバが多いのでアイテム物色時は注意。
ペリカン4世が出るので合成チャンスだが、エーテルデビル系絡みの事故に注意。

11F ドラゴン系Edit

ドラゴンの炎はもちろん、ムーロン系のビームが地味に痛い。アークも発生するので注意は必要。

12F 魔法系Edit

最初の脅威はここ。マジック系のみならず、にぎり変化・親方・元締め・ポリゴンが登場。
もちろんカンガルー3種も登場するので、とうぞく無しでの開幕MH・二分割・四分割時は要注意。
しかしここでデビカンを根絶やせば、次の13Fは脅威ではなくなる。

13F 最高レベルモンスターEdit

大部屋・中部屋ならいいのだが、二部屋だった場合デビルカンガルーが発生しないよう神に祈ることになる。
根絶やしていない場合、オオイカリもとじめ・ウホーン・ベルトーベンなどがかなりの脅威になる。
また、転ばぬ先の杖が無ければオオイカリソニックイノシシと罠コンボで、必着の腕輪が無ければオオイカリシハンで全ての装備を失う。
出来れば12Fでデビカンを根絶やそう。

最後のペリカン出現フロアだが、合成を狙う場合は相当な下準備や強力な装備が必要。

14F 凶悪モンスターEdit

デビカン・ドドロ・アーク・ベルトーベン・メガタウロスなどが脅威。
12Fでデビカンを根絶やしておこう。ラセン+99なら大丈夫だが、星神輿+99だと扇や命に頼らないと大ダメージを受けてしまう可能性がある。

15F マムル系Edit

部屋の構造によって難易度が大きく変わる。気力の腕輪がなく、なおかつ階段が遠い場合は慎重な行動が求められる。
とうぞくの腕輪があればしろがね&おうごんマムルは起きないため、簡単に突破できるだろう。

装備に自信があっても、しろがね&黄金マムルに囲まれると打開は難しいので注意。
充分な装備に弟印が一枚あれば余裕だが、黄金に囲まれるのが鬱陶しい。

出現モンスターEdit

巣窟効率五箱勝負#monsterとまったく同じ。

出現アイテムEdit

巣窟効率五箱勝負#itemとまったく同じ。

出現ワナEdit

巣窟効率五箱勝負#wanaとまったく同じ。

コメントEdit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 巫女盾+根印剣を試してみたら大安定だった。ただ打撃力は(ちから99でも)低いので時間はかかる -- 2010-11-15 (月) 02:14:34
  • オオイカリ元締めが一番の脅威。どうせ装備は強化してからいくんだし -- 2011-04-28 (木) 03:20:37
  • 15階より14階のほうがツライ -- 2011-06-22 (水) 06:47:28
  • 天星セット(+30くらい)で行ったんだが死にかけた…オオイカリギガヘッド怖かった… -- 2012-03-06 (火) 00:36:34
  • 盾の見印は意味あるの?他に入れたいのが帰と、武器に天根、盾に眠不ぐらいだから印は余っているけど。 -- 2013-02-09 (土) 07:54:38
  • ラセン+99を貫通するのはキグニ族のみ。ペリカン合成や時間の節約に眠を入れたい。 -- 2013-03-08 (金) 20:13:49
  • おにぎり状態にされたら、復活の草が無い限り死亡かな。隣接されたら注意なのはイノシシと同じ。 -- 2013-03-08 (金) 20:18:43
  • 11Fまでは安泰だが、12Fがアレイ部屋or2分割+MHでない部屋でスタートすると死門用の気力充実を温存しつつオオイカリもとじめの恐怖におびえるという酷い体験をする羽目になる。ホントここだけは注意。 -- 2013-03-09 (土) 00:53:47
  • デビカンを12階で根絶やすなら、ケンゴウ系が倍速になる階が無いから、必着を使わないのもありかな。通常速度の盾弾きより大イカリ元締めが怖い。 -- 2013-03-09 (土) 23:11:37
    • 転ばぬ先の杖の方が要らないか。お土産と白紙を失う危険はあるけど死ぬ事は無い。大変な事って具体的に何?に印と相性の良い不印も入れるし。 -- 2013-03-09 (土) 23:25:56
  • 祝福白紙をイノシシ対策のあかり+濡らして12階で使うのが手堅いかな。使わずに済む事も多いし。 -- 2013-03-10 (日) 00:30:19
  • 雷神剣事故防止の為にゴ印もありかな。好みが分かれるけど、眠か弟を減らせば良いし。 -- 2013-03-10 (日) 00:35:21
  • かなしばりの杖が結構役に立った -- 2013-03-24 (日) 09:15:52
  • 12階の敵に必着は不要だから拾った腕輪を付ければ安定するかな。デビカンが居なくてレベルアップさせて出す事が多い。 -- 2013-04-11 (木) 01:28:50
  • 転ばぬ先があるとイノシシを無視してペリカン合成できるのが良いけど、元締め、親方対策が問題。 -- 2013-04-11 (木) 01:31:31
  • 1階でトドを倒し易くするために、天を削って水印はありかな。カッパに投げて貰えば拾える? -- 2013-04-20 (土) 23:17:06
    • ↑拾えるけれど、後のドドロを考えると天神楽以上の武器を鍛えて「根」で力を上げた方が有利だと思う。 -- 2013-04-21 (日) 10:53:04
  • ドドロは一発で倒せるから、先制攻撃で重要な印を消されないように、16個印を付けておきたいぐらい。 -- 2013-04-21 (日) 11:20:33
  • ストレス発散ダンジョンかと思いきや、新たな恐怖を植え付けられることもある -- 2014-09-24 (水) 08:04:25
  • 裏白、ファイト等をクリア後、持ち帰ったアイテム5つだけ持ってチャレンジと自分に縛りを入れているが、いまだにクリアできん。 -- 2017-04-20 (木) 08:41:57
  • 持ち帰りが使えないらしい -- 2007-11-15 (木) 18:27:21
    • 当然といえば当然だが引き上げの巻物も使えない -- 2017-05-27 (土) 20:26:34
  • 身印なしでクリア。かまいたちの矢が候補に挙がって良いくらい役立つ。 -- 2020-07-13 (月) 05:29:56
コメント:

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-07-13 (月) 05:29:56