無明地獄Edit

階層全99階
上り・下り下り
出現条件天輪国上級クリア
出現ベース白蛇島
行き方八神楽の森のアスカの寝床の
右側にいる忍者に話しかける
クリア特典-
持込不可
仲間連込不可
救助不可
MH
特殊MH

出現する全てのモンスターがエーテルデビル系のように透明状態になっており、姿が見えない。
透明な敵もマップ上での位置(モンスターを示す赤点)は表示されるので、「敵の位置が分からない」わけではないが、
「敵の種類が分からない」というハンデがある。攻撃してきた時の効果音などで判別は可能。
1000ターン目の風が吹いて、あかり状態になると見えるようになる。

敵も敵同士を認識していない。バットカンガルー系ぼうれい武者は能力を行使する対象を認識できないため、能力が使えずじまいになる。
店主も透明になっているが、買い物は普通にできる。何故か火柱まで透明になっている。

出現モンスターやアイテムは基本的に白蛇島がベースだが、落とし穴は効果を発揮する。
透視の腕輪、よくみえの腕輪、識別の巻物が出現しない。めぐすり草、あかりの巻物、白紙の巻物の出現率が大幅低下。
反面、強化の壺がそこそこの確率で出現する。さらにアイテムは全て識別済み状態で出現するので、白蛇島より簡単な部分もある。

表白蛇の攻略法を色々流用できるが、視覚情報の強力なハンデにどう立ち向かうかが試される。

Table of Contents
ダンジョンの説明
一、敵の姿が見えず正体が分からないのこと
一、己の勘と経験のみが命運を分けるのこと

アイテムEdit

おおまかにだが、強力な順に上から記述してある。

武器Edit

ベースEdit

龍神剣
ドラゴンキラーを4つ入手できないと作成できないが、もしも作れたら剛剣マンジカブラを凌駕するスペック。
入手できる可能性のある武器の中で一番強力だが、ドラゴンキラーの出現率は低い。
剛剣マンジカブラ
非常に強力。裏白よりは出やすい。
どうたぬき
印数6で申し分なし。
ドレインバスター
印数5で、実質6。分裂系をすみやかに処理できる。ドドロをさっさと倒せるのでサビよけの腕輪へのダメージを抑えられる。獣王の盾との共鳴も。
成仏のカマ
印数5で、実質6。硬いジャガール王や、アストラルデビル、眠り大根など、うっとおしい敵をすみやかに処理できる。獣王の盾との共鳴も。
カタナ
印数5で、ベースとしては十分。
ドラゴンキラー
ドラゴンシールドと共鳴した場合はかなり使える。終盤はドラゴン系の敵が多いのでかなり有効。
ヤリ
序盤は強力な武器となる。
如意棒
序盤から中盤まで、空振りと罠に気をつければ使える。壁際に追い込まれないようにすること。

Edit

★はほぼ必須印、☆は入手できたらぜひ入れたい、●は他に入れるものがなければいれる。

★回
あるとないとで大違い。アイテムは全て識別済みなので速やかに作成したい。
4世ゾーン終了までには作りたいところ。見えないドドロに消される場合を想定して予備を作っておくのも手か。
★会
回復の剣とのコンボが強い。ひとつは確保しておく。
★眠
1/8で眠らせる。眠らせれば分裂系も分裂しないので、ほぼ確実に敵をしとめられる。回復の剣とのコンボが強い。
☆三
レア印だがあるとかなり使える。他の印や正面戦士との相性も抜群。
☆扇
盾が重要なアスカではほしい印。鉄甲以下の盾では必ず入れたいところ。序盤に拾うと強力。
●に
食糧事情が心配な初心者は入れても良い。しかし保存の壺はたくさん出る上にアイテムは識別済み、
にぎりもとじめに対しても、確実に判別するには先制攻撃を受けなければいけないので、他のダンジョンほどのメリットはない。
●必
終盤の効果が大きい。終始安定するが、なくてもなんとかなる。
●金
剣の修正値がボロボロにされると、いやなモンスターを倒すためのターン数が増加するのが痛い。
どうたぬき以上の武器ならばいれても損はない。ただし力の数値でカバーできるので、入れなくてもなんとかはなる。
4世で印が埋まらなかった場合に入れておくのも手。パコ腕輪との相性が良いので、引いた場合にはメイン剣には扇よりも弟を優先して入れよう。
後半はドラゴン系の敵が多いので、ドドロに印を消されスロットが余った場合などに入れると威力を発揮する。序盤から入れる必要は薄いか。
終盤になるとだんだん倒すのにターン数がかかるようになり使えなくなってくる。エフェクトが長いのでTAには不向きか。
経験値の増加が気持ちいいので余裕があったら入れてみても良い。入れるなら序盤から入れたい。
に印の劣化版だが、サブ剣に入れても良いかも。ただし発動率はn/32なので、過信していると餓死の危険は大きい。

相性の良い合成剣Edit

使い捨ての剣かつおぶし
通称使い節。1つで大きなおにぎり9つ分の満腹度を回復できるのは非常に大きい。
ミノタウロスの斧かつおぶし
使い節には劣るが、これでも大きなおにぎり6つ分は回復出来るので十分かも。
使い捨ての剣車輪のやいば
優秀な遠距離攻撃武器として使える。祝福しておけばなお良い。
しかし火炎入道、うしわか丸系、ぬすっトドなどに投げつけないように気をつけたい。

Edit

ベースEdit

風魔の盾
非常に強力。だが出現率は極めて低いので、出るものとして計算してはいけない。
獣王の盾
申し分なし。各種特効武器との共鳴効果もうまい。
鉄甲の盾
獣王より基礎防御力は落ちるが印数が5なので、盾の引きによっては獣王よりこちらをとるケースも。
獣王で進んでいたらやまびこや見切りを引いた、というようなケースで乗り換えもできる。
重装の盾
鉄甲と同様獣王からの乗り換えも。にぎりへんげの剣や使い捨ての剣(か)などで食糧問題を解決済みであればなおよし。
トドの盾
修正値や印用アイテムは集めやすいのでメインとしても活躍出来る、1つ命印を入れても良し。
青銅甲の盾
終盤まで進むには頼りない。が、特殊能力がないため、他にいい盾がない場合は上記盾への乗り換え用として育てていこう。

Edit

★はほぼ必須印、☆は入手できたらぜひ入れたい、●は他に入れるものがなければいれる。

★うor
敵が見えない=不意に力を下げられやすいため、ないとかなりきびしい。最優先で入れよう。
★金
見えないミドロ系は脅威、ぜひ入れておきたい。
★弟
修正値が集めやすくダメージを回復に変換しやすいことを踏まえると、最低限ひとつは入れておきたい。
☆見
修正値がかなり低くても戦えるようになる。腕輪へのダメージの軽減効果もある。
無明は修正値を稼ぎやすいので、裏白ほどのありがたみは無いが、腕輪ダメージ軽減は有難い。
☆山
ゲイズ系、ジャガン仮面系、パ王系に。回復の壺を持ち歩けるのがでかい。
敵が見えないため他のダンジョンよりも効果が大きい。
☆身
序盤における矢集め、カッパ系による事故死防止、防御力が低いときのデブートン、眠り大根などに非常に有効。
表白蛇ベースならではの強みでもある。
☆ト
見えないペリカンとアイアントドは非常に危険なので、合成しておくと安心。
●識
白紙の巻物でのみつけられる。最初の一撃を喰らう必要があるのが難点。
最初の一撃を喰らえば音で識別できるので、実は劇的に効果があるわけではない。
最初の一撃で喰らいたくない特殊攻撃を喰らう可能性がちらつくのもネック。
●眠
このダンジョンはアイテムが識別済みなのでバクスイの巻物を無駄なく保持できる。
2つ以上入れられればかなり強力。1つだけしか入れらない場合は他の印のほうが良い。
●命
中盤をすぎても守備力が低く、回復剣も作成済みなら入れてもいい。
分裂系との相性が最悪。アストラルデビルに対しても微妙なので入れないほうがよい。
序盤で食料対策が乏しい場合はいれてもいい。
しかし後半は必要ないので、なるべく後の方に合成したり移行用の盾を育てるなどして、4世で押し出せる形にしたい。
スコアアタック用。

相性の良い合成盾Edit

正面戦士の盾どんぶりの盾
通称正面丼。中盤までは満腹度に困らなくなるが、パコレプキンなどの強襲に注意。

サブ盾Edit

正面戦士の盾
守備力が低い場合は持っておこう。

使える共鳴効果Edit

金の剣+金の盾
通称金セット。まもりの腕輪、パコレプキンの腕輪、とうぞくの腕輪があれば強力である。
サビよけの腕輪と組み合わせると、ドドロゾーンで強気に立ちまわれる。
ドラゴンキラー+ドラゴンシールド
通称ドラゴンセット。終盤はドラゴン系が多いので、ダメージ+30前後は大きい。

腕輪Edit

パコレプキンの腕輪
最強の腕輪。正体不明の敵でも壁の中から倒すことで、アイテムを大幅に節約できる。
手に入れた場合は、武器には扇よりも弟印を入れたほうが効果的である。
とうぞくの腕輪
開幕MHを完全無効化できる。階段を下りるときのつけ忘れや、外し忘れてヒビが入らないように注意。
たかとびの腕輪
敵に囲まれたときに威力を発揮。呪われないようにしたい。
後半になればなるほどフロアに出現する敵の初期配置数は増えていくので、後半の逃げで効果を発揮する。
サビよけの腕輪
ドドロが見えないため対策に非常に優秀。2個以上拾っても捨てずにとっておこう。
プレイスタイルにもよるが、スペア含めて2個ほどあると心強い。
必着の腕輪
対アイアントド、シハンに。中盤で拾えたら終盤で装備を失わないために持っておきたい。
呪いよけの腕輪
ノロージョ系の対処が楽になるが、無視してもよい。
大事な打開アイテムを保存の壺に入れておくのは当然として、矢を呪われて泣くことのないように。
ねむらずの腕輪
ねむり大根が死因になりやすいので持っておくと楽。身印が無事であれば他の腕輪を優先したい。
ねがいの腕輪
3000ギタンの腕輪はまずこれだろう。攻撃力の弱いモンスターに割ってもらい、メッキがつくことを期待しよう。

Edit

身代わりの杖
振られた相手は他の敵から認識できないため、10ターンの間ほぼ無敵になることができる。
代用のきかない重要な杖なので、ほかの杖で済ませる時はほかの杖を。大切に使おう。
火ばしらの杖
モンスターハウス対策杖。複数本はいらないが、1本持っておくと安心。
封印の杖
重要な杖。さまざまな場面で必要になる。
不幸の杖
アーク対策になるほか、金印があればドドロ対策にも。終盤になると重要度の増す杖。
からぶりの杖
アーク対策に。特殊攻撃が怖い敵には封印、攻撃力が脅威になる敵はからぶりの杖など、状況によって使い分ける杖。

巻物Edit

ワナ消しの巻物
めぐすり草が出にくいので、モンスターハウスに備えて持っておくと便利。

階層別攻略Edit

01F〜09FEdit

アイテムが識別済みなので、序盤はさくさく進める。

にぎりへんげ(6F〜8F)、怪盗ペリカン(7F〜9F)が登場。
敵の姿が見えないので、装備以外のアイテムは地面に置いておこう。
風が吹いてあかり状態になると姿が見えるようになるので、風待ちすると良い。
透明まじしおいやん(9F〜11F)は危険すぎるので、消印を優先的に合成したい。

10F〜19FEdit

怪盗ペリカン2世(12F〜16F)が登場。
出会い頭に1つ吸われても残り2つ合成できるので、回復の剣の完成をめざそう。

パコレプキン(11F〜13F)は壁の中にいるとマップに表示されないので注意。
エーテルデビル(19F〜21F)も他の透明敵と違ってマップに表示されない。

20F〜24FEdit

この後しばらくペリカン合成の機会がないので、4世ゾーンまでいける装備でなければ怪盗ペリカン3世を待ち合成。
2倍速なので他のモンスターと見分けがつきやすいが、同じく2倍速のあばれ馬将軍(23F〜25F)と間違えて投げないように。

25F〜40FEdit

ミノタウロス(25F〜35F)から斧をぜひとも入手しておきたい。
ゲドロ(31F〜40F)対策に金の印が欲しいところ。

41F〜45FEdit

このダンジョン最大の敵、にぎりもとじめ(41F〜60F)が登場する。敵は全てにぎり元締だと考えないと、思わぬところで死亡する。
白紙の巻物かねだやしの巻物が入手できていれば、絶対にねだやしたい。このダンジョンではデビカンは杖を振らないので、その点は安心。

アイアントド(41F〜45F、51F〜55F)も、姿が見えないこのダンジョンでは非常に危険。必着の腕輪かト印が欲しいところ。
ぬすっトド系は3マス以内に近寄ると起きるので、3マス以内に近付いて動き出したモンスターは確実にアイアントド。
アスカの所持アイテムよりアスカの足元のアイテムを優先して盗むので、壁際で矢を足元に落としそれを盗ませる対処法もある。

46F〜50FEdit

怪盗ペリカン4世(46F〜55F)が登場。3世同様、見えない上に倍速なので注意。
これまでにためた合成アイテムを一気に合成し、深層で戦える装備を完成させたいところ。
バクスイの巻物が複数あるならば、盾に眠印を2ついれるのも悪くない。
表白蛇がベースなので、裏白蛇よりはペリカンの出現率は低い。

51F〜85FEdit

ノロージョの母(51F〜70F)、ドドロ(66F〜80F)が登場する。
呪いよけの腕輪やサビよけの腕輪がなければ、アイテムの損害は覚悟のうえで。

ハイパーゲイズ(65F〜75F、86F〜99F)、ねむり大根(76F〜90F)が登場。
複数の敵に囲まれた際は、こいつらに動きを封じられる事を想定すること。

86F〜99FEdit

アークドラゴンが登場。96F以降はアークの出現率が上がる。
いままでためたアイテムを存分に使って進んでいこう。

出現モンスターEdit

無明地獄/出現モンスター

基本は白蛇島ベース。カラス天狗系が削除されている。

数値は出現率を表す。出現確率は「各項目の数字/すべての項目の総和」となる。

1マムル[10]あなぐら[10]チンタラ[10]
2マムル[10]あなぐら[10]チンタラ[10]うしわか[5]
3みならい[10]よせ蛙[10]いやん[10]うしわか[10]
4みならい[10]よせ蛙[10]いやん[10]うしわか[10]ガマラ[5]ボウヤ[10]
5わらポリ[10]ゲイズ[10]ガマラ[5]ボウヤ[10]トド[5]
6わらポリ[10]ゲイズ[10]オトト兵[10]にぎり[10]中チンタラ[10]トド[5]
7ペリカン[5]ゲイズ[10]オトト兵[10]にぎり[10]中チンタラ[10]影帽子[10]トド[5]
8ペリカン[5]コドモ[10]プルン[3]にぎり[10]中チンタラ[10]影帽子[10]
9ペリカン[5]コドモ[10]プルン[3]まじしお[10]R.イノシシ[10]すぐ蛙[10]カッパ[10]オト軍曹[10]ジャガン[10]鬼面[10]
10ウッホ[10]コドモ[10]プルン[3]まじしお[10]R.イノシシ[10]すぐ蛙[10]カッパ[10]オト軍曹[10]ジャガン[10]鬼面[10]
11ウッホ[10]パコレプ[10]クロウ丸[10]まじしお[10]R.イノシシ[10]すぐ蛙[10]馬武者[10]とげ竜[10]ジャガン[10]鬼面[10]
12ウッホ[10]パコレプ[10]クロウ丸[10]ペリカン2[5]ノロージョ[10]化大根[10]馬武者[10]とげ竜[10]まわポリ[10]
13ボーン[10]パコレプ[10]クロウ丸[10]ペリカン2[5]ノロージョ[10]化大根[10]ムーロン[10]とげ竜[10]まわポリ[10]嫌すぎ[10]
14ボーン[10]デブータ[10]炎入道[10]ペリカン2[5]ノロージョ[10]化大根[10]ムーロン[10]ケンゴウ[10]まわポリ[10]オヤジ[10]プルリン[3]嫌すぎ[10]
15ボーン[10]デブータ[10]炎入道[10]ペリカン2[5]シューベル[10]般若[10]ムーロン[10]ケンゴウ[10]シャーガ[10]オヤジ[10]プルリン[3]嫌すぎ[10]兵隊アリ[5]
16とおせん[10]デブータ[10]炎入道[10]ペリカン2[5]シューベル[10]般若[10]荒馬[10]ケンゴウ[10]シャーガ[10]オヤジ[10]プルリン[3]兵隊アリ[5]
17とおせん[10]ガマグッチ[5]ヨシツネ[10]パ王[10]ドラゴン[5]般若[10]荒馬[10]めまわし[10]シャーガ[10]キグニ族[5]ミドロ[10]黒帽子[10]
18とおせん[10]ガマグッチ[5]ヨシツネ[10]パ王[10]ドラゴン[5]アイアン頭[10]荒馬[10]めまわし[10]シャーガ[10]キグニ族[5]ミドロ[10]黒帽子[10]
19エーテル[3]カンガルー[1]ヨシツネ[10]パ王[10]ドラゴン[5]アイアン頭[10]タウロス[10]めまわし[10]キグニ族[5]ミドロ[10]プチフェニ[3]黒帽子[10]
20エーテル[3]カンガルー[1]メンベル[10]ペリカン3[5]ドラゴン[5]アイアン頭[10]タウロス[10]イェンロン[10]親方[10]ダイキライ[10]プチフェニ[3]ジャガー[10]
21エーテル[3]カンガルー[1]メンベル[10]ペリカン3[5]いま蛙[10]オト大将[10]タウロス[10]イェンロン[10]親方[10]ダイキライ[10]プチフェニ[3]ジャガー[10]
22J.イノシシ[10]パコキーナ[10]メンベル[10]ペリカン3[5]いま蛙[10]オト大将[10]緑トド[5]イェンロン[10]イアイ[10]親方[10]ダイキライ[10]ジャガー[10]
23J.イノシシ[10]パコキーナ[10]暴れ馬[10]ペリカン3[5]いま蛙[10]オト大将[10]緑トド[5]イェンロン[10]イアイ[10]竜ヘッド[10]おどポリ[10]S.ゲイズ[10]
24J.イノシシ[10]パコキーナ[10]暴れ馬[10]ペリカン3[5]やだん[10]オト大将[10]緑トド[5]チェイン頭[10]イアイ[10]竜ヘッド[10]おどポリ[10]S.ゲイズ[10]
25イッテツ[10]炎入道[10]暴れ馬[10]パオパ王[10]やだん[10]スカイ[1]ミノタロス[10]チェイン頭[10]ナシャーガ[10]竜ヘッド[10]おどポリ[10]S.ゲイズ[10]
26イッテツ[10]炎入道[10]エビカン[1]パオパ王[10]やだん[10]スカイ[1]ミノタロス[10]チェイン頭[10]ナシャーガ[10]ノロジョ姉[10]大チンタラ[10]デブチョ[10]
27イッテツ[10]炎入道[10]エビカン[1]パオパ王[10]やだん[10]スカイ[1]ミノタロス[10]チェイン頭[10]ナシャーガ[10]ノロジョ姉[10]大チンタラ[10]デブチョ[10]
28イッテツ[10]炎入道[10]エビカン[1]パオパ王[10]やだん[10]スカイ[1]ミノタロス[10]チェイン頭[10]ナシャーガ[10]ノロジョ姉[10]大チンタラ[10]デブチョ[10]
29イッテツ[10]炎入道[10]エビカン[1]パオパ王[10]やだん[10]スカイ[1]ミノタロス[10]チェイン頭[10]ナシャーガ[10]ノロジョ姉[10]大チンタラ[10]デブチョ[10]
30イッテツ[10]炎入道[10]エビカン[1]パオパ王[10]やだん[10]スカイ[5]ミノタロス[10]チェイン頭[10]ナシャーガ[10]ノロジョ姉[10]大チンタラ[10]デブチョ[10]
31イッテツ[10]炎入道[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]スカイ[5]ミノタロス[10]アース針[10]ファントム[3]ノロジョ姉[10]ゲドロ[10]将軍[10]
32イッテツ[10]炎入道[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]スカイ[5]ミノタロス[10]アース針[10]ファントム[3]ノロジョ姉[10]ゲドロ[10]将軍[10]
33イッテツ[10]炎入道[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]スカイ[5]ミノタロス[10]アース針[10]ファントム[3]ノロジョ姉[10]ゲドロ[10]将軍[10]
34イッテツ[10]炎入道[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]スカイ[5]ミノタロス[10]アース針[10]ファントム[3]ノロジョ姉[10]ゲドロ[10]将軍[10]
35イッテツ[10]炎入道[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]スカイ[5]ミノタロス[10]アース針[10]ファントム[3]チェイン頭[10]ゲドロ[10]将軍[10]
36ガマゴン[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]隊長アリ[3]アース針[10]ファントム[3]チェイン頭[10]ゲドロ[10]将軍[10]
37ガマゴン[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]隊長アリ[3]アース針[10]ファントム[3]チェイン頭[10]ゲドロ[10]将軍[10]
38ガマゴン[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]隊長アリ[3]アース針[10]ファントム[3]チェイン頭[10]ゲドロ[10]将軍[10]
39ガマゴン[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]隊長アリ[3]アース針[10]ファントム[3]チェイン頭[10]ゲドロ[10]将軍[10]
40ガマゴン[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]隊長アリ[3]アース針[10]ファントム[3]チェイン頭[10]ゲドロ[10]将軍[10]
41鉄トド[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]
42鉄トド[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]
43鉄トド[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]
44鉄トド[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]
45鉄トド[5]エレーキライ[10]スカル[10]スルー[10]ウホホ[10]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]
46ガマゴン[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]将軍[10]
47ガマゴン[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]将軍[10]
48ガマゴン[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]将軍[10]
49ガマゴン[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]将軍[10]
50ガマゴン[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]洞窟[10]デビカン[1]アース針[10]ファントム[3]もとじめ[10]オト元帥[10]将軍[10]
51鉄トド[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]将軍[10]
52鉄トド[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]将軍[10]
53鉄トド[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]将軍[10]
54鉄トド[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]将軍[10]
55鉄トド[5]ジャガール[10]オドロ[10]ペリカン4[5]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]将軍[10]
56プルンプリン[3]ウホーン[10]将軍アリ[3]塩勘弁[10]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]
57プルンプリン[3]ウホーン[10]将軍アリ[3]塩勘弁[10]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]
58プルンプリン[3]ウホーン[10]将軍アリ[3]塩勘弁[10]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]
59プルンプリン[3]ウホーン[10]将軍アリ[3]塩勘弁[10]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]
60プルンプリン[3]ウホーン[10]将軍アリ[3]塩勘弁[10]スカイ[5]ノロジョ母[10]たまらん[10]もとじめ[10]闇帽子[10]
61プルンプリン[3]ウホーン[10]ミラージュ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]たまらん[10]チョーキライ[10]闇帽子[10]デブートン[10]
62プルンプリン[3]ウホーン[10]ミラージュ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]たまらん[10]チョーキライ[10]闇帽子[10]デブートン[10]
63プルンプリン[3]ウホーン[10]ミラージュ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]たまらん[10]チョーキライ[10]闇帽子[10]デブートン[10]
64プルンプリン[3]ウホーン[10]ミラージュ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]たまらん[10]チョーキライ[10]闇帽子[10]デブートン[10]
65プルンプリン[3]ウホーン[10]ミラージュ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]たまらん[10]チョーキライ[10]闇帽子[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
66プルンプリン[3]将軍アリ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]雷ランス[10]チョーキライ[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
67プルンプリン[3]将軍アリ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]雷ランス[10]チョーキライ[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
68プルンプリン[3]将軍アリ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]雷ランス[10]チョーキライ[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
69プルンプリン[3]将軍アリ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]雷ランス[10]チョーキライ[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
70プルンプリン[3]将軍アリ[3]塩勘弁[10]S.イノシシ[10]デビカン[1]ノロジョ母[10]雷ランス[10]チョーキライ[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
71パ王ーン[10]アストラル[1]ミラージュ[3]ヨシツネ[10]うたポリ[10]S.イノシシ[10]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
72パ王ーン[10]アストラル[1]ミラージュ[3]ヨシツネ[10]うたポリ[10]S.イノシシ[10]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
73パ王ーン[10]アストラル[1]ミラージュ[3]ヨシツネ[10]うたポリ[10]S.イノシシ[10]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
74パ王ーン[10]アストラル[1]ミラージュ[3]ヨシツネ[10]うたポリ[10]S.イノシシ[10]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
75パ王ーン[10]アストラル[1]ミラージュ[3]ヨシツネ[10]うたポリ[10]S.イノシシ[10]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]ドドロ[10]デブートン[10]H.ゲイズ[10]
76パ王ーン[10]アストラル[3]ベルトベン[10]ペリカン4[5]うたポリ[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]メガタロス[10]ドドロ[10]
77パ王ーン[10]アストラル[3]ベルトベン[10]ペリカン4[5]うたポリ[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]メガタロス[10]ドドロ[10]
78パ王ーン[10]アストラル[3]ベルトベン[10]ペリカン4[5]うたポリ[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]メガタロス[10]ドドロ[10]
79パ王ーン[10]アストラル[3]ベルトベン[10]ペリカン4[5]うたポリ[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]メガタロス[10]ドドロ[10]
80パ王ーン[10]アストラル[3]ベルトベン[10]ペリカン4[5]うたポリ[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]雷ランス[10]メガタロス[10]ドドロ[10]
81パ王ーン[10]ウホーン[10]ベルトベン[10]ペリカン4[5]ガルム[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
82パ王ーン[10]ウホーン[10]ベルトベン[10]ペリカン4[5]ガルム[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
83パ王ーン[10]ウホーン[10]ベルトベン[10]ペリカン4[5]ガルム[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
84パ王ーン[10]ウホーン[10]ベルトベン[10]ペリカン4[5]ガルム[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
85パ王ーン[10]ウホーン[10]ラシャーガ[10]ペリカン4[5]ガルム[10]眠大根[5]シハン[10]パコキング[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
86アーク[5]ウホーン[10]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]眠大根[5]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
87アーク[5]ウホーン[10]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]眠大根[5]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
88アーク[5]ウホーン[10]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]眠大根[5]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
89アーク[5]ウホーン[10]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]眠大根[5]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
90アーク[5]ウホーン[10]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]眠大根[5]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]
91アーク[5]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
92アーク[5]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
93アーク[5]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
94アーク[5]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
95アーク[5]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
96アーク[10]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
97アーク[10]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
98アーク[10]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]
99アーク[10]アストラル[3]ラシャーガ[10]H.ゲイズ[10]ガルム[10]うたポリ[10]シハン[10]乱れ馬[10]ギガ頭[10]メガタロス[10]シンロン[10]パコキング[10]

http://lapcie.com/から引用。

出現アイテムEdit

無明地獄/出現アイテムを参照。

出現ワナEdit

白蛇島#wanaとまったく同じ。

コメントEdit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • にぎりの息率が異常・・・難易度がどうこというより只の嫌がらせだな -- 2011-11-23 (水) 11:55:30
  • 透明状態+無封印+マップ敵表示と言う特殊な状態。ここから導き出されるのは、敵が敵を認識できないと言う事。すなわち、亡霊とカンガルーはただの役立たず。そして何より、カエルが味方を引き寄せると言う、トンでもお茶目をかますダンジョンと言う事であるw -- 2010-06-24 (木) 00:18:29
    • 敵同士が認識しないって事はオオイカリは考慮外にできるのか -- 2007-11-29 (木) 04:43:51
    • カンガルーと亡霊武者は危険性0 --   2008-07-30 (水) 18:55:10
    • デビカンが仕事しないので精神的に楽。アイテムが充実しているので裏白で疲れたら息抜きにいい。 -- 2011-12-22 (木) 05:16:26
  • 風待ちでフロアが明るくなるとカンガルーは杖を振りまくります -- 2009-05-14 (木) 22:00:56
    • 風が吹くとぼうれい武者、カンガルーは有効になる。まあ、ぼうれい武者はともかくカンガルーのいる階で稼ぎはしないだろうけど -- 2010-05-19 (水) 13:23:18
  • 胃縮の出現率が異常? 20階までに10個ぐらい出た -- 2012-01-09 (月) 00:31:29
  • 先制攻撃を受けることが多いので、金セット+腕輪で特殊攻撃をガード出来ると安定する -- 2008-02-10 (日) 20:34:15
    • 全識別済みだから序盤は爽快、終盤は金セットないと死ねる -- 2012-06-05 (火) 21:32:18
  • ここってアイテム出現率違うよね?8回クリア中6回風魔とマンジどっちか引いてる -- 2012-06-13 (水) 13:20:11
    • ↑卍の出現率は上がってるよ -- 2012-09-13 (木) 11:51:42
  • 2連続ドレインハウスで思わずキーボード叩き割ったわ -- 2012-09-23 (日) 04:12:51
    • 序盤の特殊ハウスは地獄。風待ちしてから入るか入らないか決めるぐらいしか対策が無いかな。 -- 2013-03-21 (木) 23:18:07
  • なにものか「いらっしゃいませ」 -- 2008-05-06 (火) 10:08:15
    • うっかり店主への誤爆が多くなるダンジョン -- 2008-06-26 (木) 14:08:39
  • 77Fで376ポイントのダメージを受けて死んだ。風魔の盾+12。攻撃は全て(会心でも)1ポイント。身代わりも効かず。これってなにもの? -- 2013-05-08 (水) 01:08:00
    • ↑自己フォロー。良く考えたら、大店長に矢を当てちゃったってことか。うーむ… -- 2013-05-08 (水) 01:13:24
  • エレキを装備すると敵から自分の姿も認識されない。そのため、プチフェニの箱を入手できれば・・・ -- 2012-12-11 (火) 11:59:02
    • プチフェニのエレキ箱を装着すると透明状態なので相手の攻撃を受けない。腹減りで体力減ってきたら特殊能力で回復。まさに無敵。 -- 2013-09-08 (日) 07:39:57
  • 武器弾かれギリギリで打開。道具がこれでもかと集まるのがヌルいが同時に嫌らしさもある。白蛇ベースだがアークが怖いダンジョンだ -- 2012-02-17 (金) 10:31:35
    • 概ね白蛇の攻略が流用できる 3世で床置するときダイキライでうっかりロストに注意 -- 2012-05-19 (土) 00:16:48
    • 白蛇ベースなのは不幸中の幸いというかなんというか。裏で攻めてこられたら見えない黄金マムルで大苦戦していただろうな -- 2013-03-22 (金) 02:33:42
    • この記事裏白のページが元になってるな -- 2013-09-11 (水) 20:23:07
  • BGM消すとまさに地獄 -- 2009-09-05 (土) 17:48:04
    • BGMを消すと、気分はシャドウタワー。gkgkbrbr・・・ -- 2009-12-18 (金) 04:28:17
    • ↑ゴキゴキブリブリ かと思った… -- 2010-06-14 (月) 01:15:31
  • 初挑戦初打開。姿が見えないと言ってもマップのマーカーには出るから、本家白蛇2種よりはかなり楽。難易度を高めたいなら、マップ非表示とサウンドオフの真無明地獄もいいかもしれない。 -- 2013-10-07 (月) 02:56:58
    • ↑そのプレイやばいな...特技受けないと誰か分からないしHP回復中に今居る部屋が安全なのかすら...どうやってクリアすればいいんだ -- 2014-01-01 (水) 14:09:11
  • 自分以外で無明地獄で物忘れの草を飲んだことありますか? -- 2014-01-22 (水) 18:20:43
  • 足踏み中に、敵が寄ってきても動きが遅くならないので、風待ちなど注意 -- 2008-02-17 (日) 11:08:02
    • 風が吹けば姿が見える様になるのはプレイして初めて知ったよ。場合によっては風待ちするのも有効かな -- 2015-11-23 (月) 23:17:25
  • チョイスするアイテムが結構変わってくる、囲まれた時用のアイテムと必着サビ避けを多めに持っておくとよさげ -- 2012-06-11 (月) 21:07:19
    • 根絶やしの巻物がない場合は、ドドロのいる階層は即降りすること。封印の杖を振って後ろに引き連れて歩くと挟み撃ち食らわないので楽です。 -- 2007-11-04 (日) 22:28:45
    • 水路でのケンゴウ系対策に水枯れ大部屋を少し多めにストックしておくといいかも -- 2011-04-15 (金) 09:58:59
    • 初打開。もとじめ、ドドロは根絶やし、シハンゾーンは必着で対策。イノシシ対策に転ばぬ先も役だった。 -- 2013-02-20 (水) 22:34:12
    • とりあえず殴る→分裂→2連続で印消し→^q^ ドドロに根こそぎ印を消されたが+60近い修正値のおかげで打開。逃げる手段としてかなしば、場所替えはできるだけ確保しておくべし。 -- 2013-03-16 (土) 20:54:56
    • 金印引けないとミドロ系にやる気をごっそりもってかれる -- 2013-05-23 (木) 04:03:23
    • 途中で印消されまくって折れそうになったものの、ドドロゾーンを貯めていた封印の杖で即降りしつつクリア。底抜けと矢稼ぎが役に立った。敵が見えないから常に最悪を想定しながら手を打たないと追い詰められる -- 2015-11-25 (水) 17:29:32
  • 水路や浮島があまり出ない気がする。通過や水がめは捨てていいかも -- 2018-11-18 (日) 10:59:09
  • 既出かな?視界不明瞭大型MHの時にMHの巻物を読むとあかりの巻物を読んだ時と同じ様に敵が視認出来るようになる -- 2020-08-03 (月) 12:30:18
  • 店の存在を完全に忘れていて、部屋角の敵アイコンに矢撃ったら店主でした。 -- 2021-01-29 (金) 19:16:42
  • なんかここモンスターハウスが出やすい気がする -- 2022-02-07 (月) 22:36:34
コメント:

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-02-07 (月) 22:36:34