* 星華の大筒 [#jead677e]
#style(class=table_right)
||CENTER:|c
|~階層|全36階|
|~上り・下り|下り|
|~出現条件|[[ギトーの試練]]、[[カカ・ルーの試練]]、&br;[[クロンの試練]]、[[リーバの試練]]クリア|
|~出現ベース|-|
|~行き方|八神楽の森の左にいる車屋に&br;七天京に運んでもらう|
|~クリア特典|右に進むと[[天神楽ノ剣>武器#kagura]]&br;左に進むと[[星神輿ノ盾>盾#mikoshi]]&br;持っている場合、強化の壺[1]|
|~持込|可|
|~仲間連込|可|
|~救助|可|
|~店|有|
|~MH|有|
|~特殊MH|無|

#style(end)

ストーリー本編の最終ダンジョン。7試練を全てクリアすると挑戦できる。
全36階で、浅い階から強力なモンスターが出現する。モンスターハウスの出現率も高い。
初回クリアまでは4フロアごとにボス・八魔天との再戦があり、撃破しなければ先に進めない。

強い敵が出るといっても持ち込み可なので、これまで集めた強力な装備や洞窟マムルなどのエレキ箱があれば容易に攻略できるだろう。
ただし中途半端な準備で慢心していると、ノロージョ系に切り札のエレキ箱を呪われてしまったり、
イカリ・オオイカリ状態のケンゴウ系に装備を吹き飛ばされて一気にピンチを招くことも。
ストーリー最終ダンジョンとしての厳しさも当然持っているので、初攻略の際には念を入れた警戒が必要だろう。

クリア後に再び最深層までいくと、最下層の左側部に階段がある。階段を降りると剣のような形(?)をした地形があり、
右奥に進むと[[天神楽ノ剣>武器#kagura]]、左奥に進むと[[星神輿ノ盾>盾#mikoshi]]が落ちている。既に持っている場合は強化の壺[1]が置いてある。
どちらかの道に進んだ時点で帰り道を巨大な壺に塞がれてしまうので、1回の冒険でどちらか片方しか取れない。
ただし帰り道を壺に塞がれず、引き返して両方のアイテムを取れるケースもある模様。要検証。

#contentsx

* アイテム [#pfafc7c4]

** 装備 [#o45a1b23]
[[天輪国上級]]や[[ギトーの試練]]、[[リーバの試練]]を超えた装備があればほぼ問題ない。
ここでも印用の素材集めはできるが、上記のダンジョンで集めたほうが楽だろう。

** 武器 [#y351ba4c]
*** ベース [#wb3e1204]
:[[龍神剣>武器#ryujin]]|剛剣マンジカブラ以上のスペック。作れたらほしい。
:[[剛剣マンジカブラ>武器#gouken]]|普通に拾える剣では最高の剣。天輪国上級やギトーで手に入ったならばぜひ乗り換えよう。
:[[どうたぬき>武器#doutanuki]]|カタナの上位互換。手に入ったならば乗り換えよう。
:[[カタナ>武器#katana]]|天輪国初級根来神社で買えて、十分な剣といえる。

*** 印 [#c6af8fa5]
:[[回>武器#kaihuku]]|敵に与えたダメージの1/3だけ自分を回復する。盾が完成し、余裕があるのならば[[回復の剣>武器#kaifuku]]を作るといいだろう。
:[[三>武器#kamaitachi]]|通路の角、部屋の入り口で大活躍。
:[[金>武器#kin]]|修正値を下げられなくなる。入れておこう。
:[[会>武器#mino]]|1/4の確率で会心の一撃が出るようになる。本作では特効印を入れるスペースが確保しづらいこともあり、優秀。
:[[扇>武器#tessen]]|盾の基本値が3上がる。が、持込可ダンジョンでは修正値をつけるのが簡単なため、盾の修正値が高ければ入れる必要は少ない。
:サ|近道に使える。三の印や透視の腕輪orあかりの巻物+一時しのぎの杖とのコンボが強力。

** 盾 [#e0356d84]
*** ベース [#ze15e367]
:[[風魔の盾>盾#fuma]]|あれば幸せ。天輪国上級でケンゴウの箱をフル稼働させるか、ギトーで盾専門店が出るまで粘れば取れるかも。
:[[鉄甲の盾>盾#tekkou]]|天輪国初級根来神社で買える。十分な盾。
:[[獣王の盾>盾#juou]]|入れたい印が多いので、スロット数が1つ多い鉄甲の盾のほうが良いかも知れない。

*** 印 [#qe22a3a1]
:[[山>盾#yamabiko]]|オオイカリハイパーゲイズが出現する可能性が高いので欲しい。
:|ない場合は透視の腕輪・あかりの巻物を使ってでも慎重に行動しないと危険。
:[[金>盾#tatekin]]|盾の修正値は重要なので欲しい。
:[[見>盾#mikiri]]|目に見えて回避率が上がる。腕輪への負担が減るのも良い。
:[[弟>草#otogiri]]|ダメージを食らった時に、HPが回復する印。1個で4、2個で7、3個で11・・・という風に印の個数に比例してHP回復量も増えていく。
:|印があまった場合は入れておけば間違いはない印といえる。
:[[消>草#dokukeshi]]|しおいやん系の特技の力下げ、毒矢や毒草の毒など、力の減少をすべて無効化できる。
:|強いエレキ箱や修正値の高い武器を持ち込んでいるなら、力が無くてもどうにでもなるのでお好みで。
:[[ト>盾#todo]]|アイアントドに装備を盗まれる可能性があるので入れても良い。
:[[ゴ>盾#gomuban]]|2回目以降の攻略では不要だが、黒雷仙女のいかずち攻撃を無視することができる。初打開用。

** 草 [#j004ff0d]
:復活の草|死んでも1回復活できるという、極めて強力な効果を持つ草。持っている場合、一つは必ず壺の外に出しておくように。
:たかとび草|開幕モンスターハウスでの逃げに。また、囲まれたときにも役立つ。
:すばやさの種|開幕モンスターハウスでの逃げや、ちょっとしたピンチのときに役に立つ種。

** 巻物 [#j60d2cde]
:白紙の巻物|すべての巻物の頂点に位置する巻物。使いたい巻物は読んでおくことを忘れずに。
:転写の巻物|良く落ちている。持ち込んだ白紙と組み合わせて使うと良い。
:ねだやしの巻物|中盤以降はデビルカンガルー、ドドロなど嫌な敵が多いので使っても良い。
:混乱の巻物|対モンスターハウス用の巻物。識別用もかねて持ち込んでおこう。
:バクスイの巻物|対モンスターハウスにもなるが、効果が切れると倍速で動き出すので、処理しきれるくらいの量の敵の場合に使うか、逃げ切れる算段のつく場合に使用。
:ゾワゾワの巻物|ゾワゾワ状態ではペリカンは逃げないので、ペリカン合成で役立つ。もちろん、囲まれてピンチのときにも使える。
:困った時の巻物|おにぎり代わりにもなり、敵に囲まれたときもHPを回復すると同時にピンチを脱出できる強力な巻物。
:聖域の巻物|1枚でピンチを切り抜けられる巻物だが、ボス戦では使えない。モンスターハウスに出くわしたときや、囲まれたときなどに使っていこう。

** 杖 [#e5fc38df]
:身代わりの杖|たいていのピンチはしのげる杖。1本は持っておきたい。
:鈍足の杖|1対1ならまず負けなくなる。
:封印の杖|いやな特技を使うモンスター、確認できたオオイカリモンスターあたりに使っていく。
:|ケンゴウ系・ノロージョ系・にぎりへんげ系・ドドロ・ベルトーベンなど、有効な敵は多い。
:|合成し終わったペリカンに振ると、通常モンスターのように近寄ってくるので処理が楽。

**腕輪 [#k5d82d39]
:透視の腕輪|モンハウ確認、店確認と役に立つので1つは持ち込んでおきたい。
:よくみえの腕輪|思わぬピンチを招かないためにも1つは持ち込んでおきたい。透視の腕輪と合わせれば便利。
:身がわりの腕輪|道中でも手に入る。付けっぱなしだと壊れてしまうので普段は外しておくが、囲まれたピンチになった後に装着すると1ターン消費してしまうため復活の草より不利になることがある。装着するタイミングが肝心。
:パコレプキンの腕輪|開幕モンハウから退避できるのは大きい。ただしパコレプ系やアストラルデビルのエレキ箱を持っている場合はそちらの方が倒れても失わないため安心できる(アストラルならば魔法反射・3倍速でモンハウ回避には更に適している)
:通過の腕輪|水路・アイテムの詰まった浮島が多いので持っていれば有利になる。パコレプの腕輪やエレキを用意できない場合は持ち込みたい。
:サビよけの腕輪|ドドロに鍛えた装備の印を消されるのを防げる。
:必着の腕輪|イアイ・シハンに鍛えた装備を水に沈められてピンチを招くのを回避できる。
:気力の腕輪|クロンの試練を1度クリアした後に再度斎戒の間まで行けば入手可能。中盤のイッテツ戦車の爆弾と終盤のスカイドラゴン(事故によるアーク発生)の炎をそのフロア中無効化できる能力は強力。他にも水蜘蛛・刮目・解呪・春眠香と万能の働きをするが、当然クロンの試練で極めた秘技しか使えないので、あっさりクリアしてしまった場合は修得が面倒である。更に壊れてしまえば秘技も使えなくなるので虎だましや合歓掌など敵に直面する秘技は使いづらい。クロンの試練で苦労してるうちにいくつもの秘技を極めていたという場合は持って行きたい。壊れ対策としてはシナリオをここまで進めてきた間に歌詠みじいさんから風魔石を1つ貰っているので、それを合成しても良い。ただし入手困難な腕輪でもないので自分の活用度と相談しよう。
:ワナ師の腕輪|気力の腕輪と同じくカカ・ルーをクリア後に再度斎戒の間まで行けば入手可能。カカ・ルーが得意というワナの扱いに長けたプレイヤーであれば星華をワナ師ダンジョンにしてしまってトリッキーな攻略が可能である。ただし、ワナ確認自体はよくみえの腕輪が持ち込めること、付けっぱなしにすると召喚のワナを踏まれて逆にピンチになる場合などもあるので扱いに自信が無ければ持ち込む必要はない。攻略後に星華に慣れてきたらこれを持ち込んでいつもと違う遊び方をするといった使い道も。
:識別の腕輪|貴重品ではあるが運よくリーバの試練攻略中に取れたなら。アイテム識別が楽になるので道中でのアイテム補給がとてもやりやすくなる。

**エレキ箱 [#n0f98797]
以下に挙げるものは全てオーバースペック。''シナリオクリアする分にはこんなに育て上げる必要はない''ため、よほど作業が好きでなければわざわざ作らなくてよい。
強いて言うなら、クリア後に天星セットやドラゴンの箱を取りに行く際、装備ロストが怖い時の選択肢として使うこともある。
//ここを攻略するのであれば、

:洞窟マムルの箱|これを持ってクリアできないほうが難しい。押して連れ歩くもよし、八魔天に投げて瞬殺するもよし、開幕モンハウに遭遇したら装着して打開するもよしとあらゆる所で役に立つ。
ただし固定ダメ系に何も対策をしていないとあっさりやられてしまうこともあるので、モンハウに投げ込んだりする場合は注意もしておきたい。

:にぎりもとじめの箱|食糧問題を解決できる。低層で大量に大きなおにぎりをにぎってもらい、満腹度を200%にしておけば安心できる。
後半にポリゴン系が多い星華では用意しておきたいエレキ。アテにするなら親方以上にはしておく。

:アストラルデビルの箱|レアエレキの中では、八神楽の森でバリバリが常に売るようになるので入手が容易。3倍速で浮遊、壁抜けができるので開幕モンハウなどで装着して危機回避に使える。
通路などで押したり投げたりして使う場合は、壁抜けをしないため動きが予測しやすいミラージュデビルの方を好む人もいる。好みに合わせて使いたい。

:ノロージョの母の箱|装着することで、所持アイテムの呪いをすべて解くことが出来る。ノロージョ系が広く分布しているので、主力エレキや適宜外して使いたい腕輪などを呪われてしまった場合に役に立つ。
ただしこのエレキ箱自体が呪われてしまうとどうしようもなくなるので、このエレキを持って行く場合でも予備のおはらいの巻物は持ち込んでおきたい。

このほか、[[ブフーの試練]]で紹介されていたお手軽エレキをそのまま投入しても十分戦えるだろう。

* 階層別攻略 [#x29ca733]
今まで戦った七魔天がティナ→ソラン&ドラン→サンジュ→アクィラ→ポント→ネムリー→クーフクの順番で出てくる。
このダンジョンに登場するモンスターは後で出てくる八魔天や、彼らの出てきたダンジョンを連想させるような出現テーブルになっている。
ストーリークリア後や、ラグーンが出てきそうな場所は無人で何も起こらない。

八魔天は各試練で戦った時と同じ強さのまま。ソラン&ドランとは戦闘にはならず、代わりに妨害が起きる。
洞窟マムルのエレキ箱があるなら、開幕で八魔天に投げつけるだけで簡単に倒せる。
ただしネムリーにワープされた場合、洞窟マムルが直線上に追いかけて貫通光線連射でやられることがあるので注意が必要。
黒雷仙女(ラグーン)も長期戦になると、呼び出したスカイドラゴンをアークドラゴンにされて追い込まれることがあるので、短期決戦を心がけたい。

敵が弱い奴から強い奴まで一緒くたの区間が多いため、剣盾の強さによるが、慎重にレベル上げをしながら進めたほうがよい。
ポントが出てくる20Fまでに経験値とアイテムを稼いでおき、以降はさっさと降りていくようにするのがベターか。

**1-2F [#a98d38da]
マムル、チンタラ、うしわか丸、しおいやん、よせカエル、カラス天狗、ゲイズが出現。

やまびこの盾がないならゲイズに注意。
また、大砲の弾など余計なものを持ち込まない。催眠で使わせられると即死する危険がある。

**3-4F [#z5a54ac7]
あなぐらマムル、ちゅうチンタラ、クロウ丸、まじしおいやん、すぐカエル、ハヤブサ天狗、ゲイズ、ダイキライが出現。

ほとんどの敵がレベルアップしている。引き続きゲイズに注意。

**斎戒の間(ティナ) [#zd404448]
ティナ+タウロス×2戦。装備やエレキが強ければ、ちょっとレベルを上げておくだけで勝てるはず。

**5-6F [#h58e55b7]
バットカンガルー、ノロージョ、おばけ大根、パ王、
影ぼうし、ジャガン仮面、プルン、ひまガッパ、オトト軍曹が出現。

バットカンガルーがいるのでイカリ状態の敵が発生する。
ひまガッパのギタン投げに注意。

**7-8F [#tbcf09cf]
バットカンガルー、ノロージョ、おばけ大根、パ王、
黒ぼうし、ジャガー王子、プルリン、いやすぎガッパ、オトト大将が出現。

引き続きイカリ状態の敵を警戒していこう。

**斎戒の間(ソラン&ドラン) [#qabec83a]
ソラン&ドラン出現。9Fのワナが30個に増量される。

**9-12F [#m3fd589e]
コドモ戦車、ケンゴウ、荒馬ザムライ、アイアンヘッド、プチフェニックス、
みどりトド、ガマグッチ、怪盗ペリカン2世、くねくねハニーが出現。

//ここでもし、
合成するものがあれば、ここでペリカンを利用しよう。

**斎戒の間(サンジュ) [#p729d87e]
サンジュ戦。貴重品を盗まれないよう、近づかれたら確実に攻撃して追い払っておく。

**13-14F [#aef60c27]
とげドラゴン、エーテルデビル、めまわし大根、ノロージョの姉、兵隊アリ、
ロケットイノシシ、タイガーウッホ、ムーロン、デブータ、ゲドロが出現。

水路フロアになる可能性が高いのでイノシシに注意。ころばぬ先の杖があれば出しておきたい。

**15-16F [#ja2d0864]
とげドラゴン、エーテルデビル、めまわし大根、ノロージョの姉、隊長アリ、
ジェットイノシシ、タイガーウホホ、イェンロン、デブーチョ、オドロが出現。

一部の敵がレベルアップしている。
引き続き水路フロアになる可能性が高い。イノシシに注意。

**斎戒の間(アクィラ) [#of8627f9]
アクィラ戦。つむじ風の「飛んできたものを跳ね返す」特性にさえ注意すればよい。

**17-20F [#y551bf93]
火炎入道、キグニ族、シャーガ、ヨシツネ丸、スーパーゲイズ、チェインヘッド、
おおチンタラ、アイアントド、たまらんガッパ、パオパ王ーンが出現。

ト印がない場合はアイアントドの装備品盗みに注意。アイアントドには必着の腕輪も有効。
囲まれた場合はパオパ王ーンの鈍足杖にも注意。レベルが不安な時はパオパ王ーンを狩っておくのもよい。

**斎戒の間(ポント) [#r61fcab2]
ポントが出てくるが、イベントの様子から見て分かる通り妨害はされないようで、次のフロアにもアイテムは落ちている。
しかし次の階からは超危険エリアなので、どちらにせよさっさと進んだ方が良い。
//登場。21Fは実りがまるでないので、さっさと切り上げる。

**21-24F [#m150459f]
デビルカンガルー、イアイ、ジャガール王、ノロージョの母、ハイパーゲイズ、
ボーンドラゴン、パコレプキーナ、ファントムデビル、将軍、ねむり大根が出現。

''超危険エリア。''デビルカンガルーは出現率が高く普通に出てくる。
オオイカリ状態のイアイ、ノロージョの母、ハイパーゲイズ、ねむり大根は悪夢。
透視と必着と山彦がないなら杖・巻物をケチってはいけない。
盾が強ければねむり大根はさほど怖くないが、他の敵との連携となると別。

ねだやし・死門が使えるならデビカンはねだやしてしまった方が良い。

**斎戒の間(ネムリー) [#yf119ea0]
ネムリー戦。お供は幸いドラスの試練準拠である。
ただし呼ばれる助けは超危険エリアのモンスターなので、少ない手数で倒したい。

**25-28F [#ad40d88a]
おどるポリゴン、うたうポリゴン、しおやだん、しおかんべん、くねくねハニー、
にぎり親方、にぎりもとじめ、ベルトーベン、プルンプリン、闇ぼうしが出現。

油断すると満腹度を削られるので、食料か身代わり・復活の草のストックには注意を。
ベルトーベンとにぎり親方、にぎりもとじめに注意。ベルトーベンとは通路で戦おう。
にぎりもとじめに隣接されたら素直に杖を振ったほうが良い。

異様にモンスターのワナの数が多い。ワナ師の腕輪があれば沢山集められるだろう。

**斎戒の間(クーフク) [#z8e4c2f5]
クーフク戦。対処をしくじると(最大)満腹度が激減して後にも響くので、短期決戦で。
エレキでもHP半減が危険。

**29-32F [#v0be208d]
いまカエル、ドラゴン、ドラゴンヘッド、ナシャーガ、ミノタウロス、
チェインヘッド、オトト元帥、チョーキライ、デブートン、ドドロが出現。

いくら装備が強くてもドドロが最悪。サビよけの腕輪が欲しい。
普通に殴ると分裂して印を消されまくる。サビよけがないなら必ず杖(封印・不幸)で対処したい。

サビよけの腕輪がなくて、白紙・転写・ねだやし・死門があるならドドロをねだやしたい。
それさえできれば比較的稼ぎ場に使える。

**斎戒の間 [#q0bd3398]
いかなる時でも無人。

**33-36F [#v7163265]
アースニードル、スカルドラゴン、スカイドラゴン、スルードラゴン、
サンダーランス、ガルムドラゴン、シンロン、ラシャーガが出現。

ドラゴン系ばかりの階層。サンダーランスとラシャーガのHP・攻撃力が高く、鍛えたエレキでも連戦はキツイ。
竜印があると楽。力押しばかりなので、鍛えた盾もあると楽。
大部屋モンスターハウスの場合、スカイドラゴンの炎が四方八方から飛んでくるので危険。

店には貴重なドラゴンの箱があるかもしれないので巡回推奨。八魔天に妨害されても泣かない。

**星華の間 [#k4322e33]
最終ボス・黒雷仙女戦。基本的にラグーンに準じた行動パターンに加え、射程無限のいかずちを遠距離からはなってくる。
ほぼ毎ターンいかずちや火柱で固定ダメージ(50)を与えてくるので、多少の回復アイテムや復活アイテム1つがあると安心。
運命のサイコロで火柱を作っていくので、遠投の腕輪や銀の矢などの貫通する飛び道具で攻撃するといい。
//によるダメージを与えるのは難しい。
もたつくとスカイドラゴンがアークドラゴンにレベルアップして危険なので、すばやさの種や無敵草などを使い全力で攻撃していこう。

正攻法ならばかなりの強敵だが、実は引きよせの杖がキラーアイテム。開幕で振ってタコ殴りにするだけで良い。
エレキロボはいかずちを無効化するので、どうしても勝ちたくて尚且つ生き残っていたら投入してゆくとよい。
緊張感もなにもあったものではないので、ぜひとも初見はそれらを使わず戦ってみよう。

***[[黒雷仙女のステータス>モンスター#c68cb440]] [#pa657ec2]
|名称|HP|攻撃力|守備力|経験値|特徴|h
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c
|黒雷仙女|500|60|0|9999|・移動しないがワープすることがある&br;・杖魔法、炎属性、雷属性攻撃の無効化&br;・直線上にいる相手に射程無限30ダメージの貫通、伝導するいかずちを放つ&br;・運命のサイコロで手の行動パターンを変化させる&br;★鬼の目→フロアのどこかに手を4体になるまで召喚&br;+手がモンスターを召喚するようになる&br;★オカメの目→手がフロア全体に20ダメージの落雷を放つ&br;+手が手の周囲のモンスターをレベルアップさせるようになる&br;★ヒョットコの目→手がパワーアップするようになる&br;+手の攻撃が吹き飛ばし攻撃になる&br;★炎の目→自分と手の周囲に火柱を発生させる|
|黒雷仙女の右手|80|50|0|500|・杖魔法、炎属性、雷属性攻撃の無効化&br;・運命のサイコロで行動パターンが変化(上記参照)|
|黒雷仙女の左手|80|50|0|500|~|

:コメント|
#pcomment(モンスター/comment/黒雷仙女,10,reply,noname)

* [[出現モンスター>星華の大筒/出現モンスター]] [#monster]
#includex(星華の大筒/出現モンスター,section=(num=1))

* [[出現アイテム>星華の大筒/出現アイテム]] [#item]
[[星華の大筒/出現アイテム]]を参照。

* 出現ワナ [#wana]
初期配置数
-01F〜: 07〜10
-09F〜: 06〜11
-17F〜: 05〜16
-25F〜: 10〜21

数値は出現率を表す。
出現確率は「各項目の数字/すべての項目の総和」となる。

|ワナの種類|01F〜|09F〜|25F〜|29F〜|h
|BGCOLOR(#EAEAFF):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|木の矢のワナ|10|10|CENTER:-|10|
|鉄の矢のワナ|10|10|CENTER:-|10|
|毒矢のワナ|10|10|CENTER:-|10|
|丸太のワナ|10|10|CENTER:-|10|
|水滴ポットン|10|10|CENTER:-|10|
|イガイガボトボト|10|10|CENTER:-|10|
|BGCOLOR(silver):トゲのワナ|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|
|落石のワナ|10|10|CENTER:-|10|
|大落石のワナ|CENTER:-|10|CENTER:-|10|
|BGCOLOR(silver):いかずちのワナ|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|
|地雷|10|10|CENTER:-|10|
|大型地雷|CENTER:-|10|CENTER:-|10|
|装備外しのワナ|10|10|CENTER:-|10|
|転び石|10|10|CENTER:-|10|
|トラバサミ|10|10|10|10|
|鈍足のワナ|10|10|10|10|
|回転板|10|10|CENTER:-|10|
|眠りガス|CENTER:-|10|CENTER:-|10|
|ケロケロの雨|10|10|CENTER:-|10|
|モンスターのワナ|CENTER:-|10|10|10|
|バネ|10|10|CENTER:-|10|
|落し穴|10|10|CENTER:-|10|
|警報スイッチ|10|10|CENTER:-|10|
|召喚スイッチ|10|10|CENTER:-|10|
|BGCOLOR(silver):呪いのワナ|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|
|デロデロの湯|10|10|10|10|
|BGCOLOR(silver):一方通行のワナ|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|
|BGCOLOR(silver):罠のワナ|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|
|BGCOLOR(silver):イカリのワナ|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|

http://lapcie.com/から引用。
//引用日時:2010-04-11 (日) 16:50:22

*コメント [#s36bc44f]
**雑談 [#pd909aac]
#pcomment(星華の大筒/comment/雑談,10,reply,noname)

**素潜り [#j1608c02]
#pcomment(星華の大筒/comment/素潜り,10,reply,noname)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS