SandBox: お砂場(練習ページ)ですEdit

見出しEdit

大見出し 1Edit

中見出し 1-1Edit

小見出し 1-1-1Edit
































■■■以下、「ムラドの試練」の草案■■■





ムラドの試練Edit

階層全20階(シナリオ)
全50階(シナリオクリア後)
上り・下り上り
出現条件天輪国上級クリア
出現ベース
行き方八神楽の森の下から進める
クリア特典風魔石
(初回クリア時のみ)
持込不可
仲間連込不可
救助不可

姉妹リンク:フェイの問題

ダンジョンの説明
一、20のパズルを解くのこと
一、一度クリアしたフロアは、
  とばして進めるのこと
一、いつでも、フロアの最初から
  やり直しができるのこと

通常のダンジョンとの違いEdit

乱数
問題開始から全く同じ乱数が適用され、同じ行動をとれば誰がいくらやり直しても必ず同じ結果となる。
命中率
矢やアイテム投げを含んだ全ての攻撃が必中。
ダメージ
数値のブレは完全に0、攻撃力-防御力 の計算結果がそのままダメージへと適用される。しかし、腕輪や巻物、呪われたアイテムなどをぶつけたときのダメージは1〜2の中でランダムに変化する。また、転び石を踏んだときのダメージも(敵味方問わず)2〜4の範囲でランダムになる。
踏んだ罠は100%発動。また、落とし穴と召喚スイッチ以外はいくら発動しても消滅しない。
落とし穴
通常とは異なり、かかったキャラは消滅、死亡扱い。アスカも例外ではない。
一度でも発動すると消滅。
モンスターの行動
特技を持つモンスターが特技を使用するかどうかはランダム。
アスカを認識していない敵が分かれ道に差し掛かった際の移動方向もランダム。

階層別攻略Edit

記号の意味
              床
○             床(水たまり)
□             水路
■             壁
◆             壊せない壁
1,2,3,…    モンスター
A,B,C,…    アイテム
a,b,c,…    罠
@             アスカ
$             階段
モンスターの状態
記号状態部屋出入りで起きる隣接で起きる攻撃で起きる
起きている状態---
浅い眠り状態
深い眠り状態×
かなしばり状態××

01FEdit

マップ
■■■■■■■■■■
■ □      ■
■ □1     ■
■$□   BA@■
■ □2     ■
■ □      ■
■■■■■■■■■■
モンスター1,2ジェットイノシシ(起)
アイテムAゾワゾワの巻物
Bイカリの杖[1]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
左に2歩進み、ゾワゾワの巻物とイカリの杖を拾う。ゾワゾワの巻物を読む。左下、左、左上と進む。右にイカリの杖を振り、右下にイカリの杖を投げる。6ターン素振りをする。階段を下りる。
コメント

02FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■@A     B$■
■■■■■■■■■■■
アイテムAマムルの箱[5]
B草(ンドゥバ)
解答例
右に6歩進む(マムルの箱を拾う)。右を向いてマムルの箱を押す。マムルのエレキと位置を入れ替える。右に2歩進む。階段を下りる。
コメント

03FEdit

マップ
■■■■■■■■■
■       ■
■ □□□□□ ■
■ □412□ ■
■ □5$3□ ■
■ □678□ ■
■ □□□□□ ■
■  B@A  ■
■■■■■■■■■
モンスター1鬼面武者(浅)
2馬武者(浅)
3タイガーウッホ(浅)
4パコレプキン(浅)
5アイアンヘッド(浅)
6デブータ(浅)
7火炎入道(浅)
8ノロージョ(浅)
アイテムAキグニ族の種
B場所替えの杖[1]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
左に1歩、右に2歩進み、場所替えの杖とキグニ族の種を拾う。右、右上、上、上と進む。左にキグニ族の種を投げる。7ターン素振りをする。左に場所替えの杖を振る。左に1歩進む。階段を下りる。
コメント

04FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■   ■
■■■■□□□□   ■
■b@Aa□ $□   ■
■■■■□□□□   ■
■■■■■■■■   ■
■■■■■■■■■■■■
アイテムA99本の木の矢
aモンスターのワナ
bバネ
解答例
足元の99本の木の矢を拾う。右に15回矢を撃つ(右の部屋を矢で敷き詰める)。右に1歩進みモンスターの罠を踏む。階段のある小島に飛ぶまで左のバネの罠を踏む。階段を下りる。
コメント

05FEdit

マップ
■■■■■
■a$b■
■c■d■
■   ■
■□□□■
■■A■■
■■D■■
■■C■■
■■B■■
■■ ■■
■■@■■
■■ ■■
■■1■■
■■■■■
モンスター1シンロン(浅)
アイテムA不動の盾
Bよくきき草
C命の草
D弟切草
a,b,c,dバネ
解答例
アイテムを拾いながら上に5歩進む。よくきき草、弟切草、命の草の順番に飲む。HPが31以上に回復するまで足踏みをする。下に6歩進む。上に1歩進む(シンロンに吹き飛ばされる)。左に1歩進む。不動の盾を装備する。上、右上と進む。階段を下りる。
コメント

06FEdit

マップ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ →→→→→→→→→ ◆
◆■◆◆◆◆◆◆◆◆◆■◆
◆1←←← ◆ ←←← ◆
◆↓◆◆◆↑◆↓◆◆◆↑◆
◆↓◆◆◆↑◆↓◆◆◆↑◆
◆↓◆◆◆↑◆↓◆◆◆↑◆
◆@←←←A◆→→→→↑◆
◆↓◆◆◆↑◆$◆◆◆↑◆
◆↓◆◆◆↑◆↑◆◆◆↑◆
◆↓◆◆◆↑◆↑◆◆◆↑◆
◆ →→→ ◆↑←←←2◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
モンスター1つむじかぜ(浅)
2番犬(起)
アイテムAつるはし
一方通行のワナ(上)
一方通行のワナ(右)
一方通行のワナ(下)
一方通行のワナ(左)

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
下に1歩進む。1回素振りをする。右、上と進む。足元のつるはしを拾う。上に1歩進む。つるはしを装備する。左に1歩進む。上に向けて素振りをして壁を壊す。上に2歩、右に1歩進む。下に向けて素振りをして壁を壊す。下に2歩、左に1歩進む。2回素振りをする。下に1歩、左に3歩、下に1歩進む。階段を下りる。
コメント

07FEdit

マップ
■■■■■■■■
■ □    ■
■a□    ■
■ □ BA@■
■ □    ■
■$□    ■
■■■■■■■■
アイテムAまがりの腕輪
B5本の木の矢
a丸太のワナ
解答例
左に2歩進み、まがりの腕輪と木の矢5本を拾う。下に2歩進む。まがりの腕輪を装備する。右上に向かって矢を撃つ。下に3歩進む。階段を下りる。
コメント

08FEdit

マップ
■■■■■■■■
■ □□□□$■
■□□□□□■■
■□□□□□■■
■□□■■■■■
■AB■■■■■
■@C■■■■■
■■■■■■■■
アイテムA場所替えの杖[1]
Bマムルの箱[5]
C草(ンドゥバ)
解答例
右上に1歩進み、マムルの箱を拾う。下に向けてマムルの箱を押す。下に1歩進む(ンドゥバを拾う)。上のマムルのエレキを箱に戻す。上、左と進み、マムルの箱と、場所替えの杖を拾う。上に向けてンドゥバを投げる。上に向けて場所替えの杖を振る。右に向けてマムルの箱を投げる。右に向けて場所替えの杖を投げる。階段を下りる。
コメント

09FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■         ■
■         ■
■@AB    1$■
■         ■
■         ■
■■■■■■■■■■■
モンスター1ラシャーガ(起)
アイテムA火ばしらの杖[0]
Bふきとばしの杖[1]
解答例
右に2歩進み、火ばしらの杖とふきとばしの杖を拾う。右に向けて火ばしらの杖を投げる。右に向けてふきとばしの杖を振る。3回素振りをする。右に向けてふきとばしの杖を投げる。右下、右に4歩、右上と進む。階段を下りる。
コメント

10FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■               ■
■               ■
■               ■
■               ■
■               ■
■@       1$      ■
■               ■
■               ■
■               ■
■               ■
■               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1アースニードル(起)
解答例
右下に3歩、右上に8歩、右に2歩、左下に5歩進む。階段を下りる。
コメント

11FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■ □ □ □ □ ■
■ □ □ □ □ ■
■ □ □@□$□1■
■ □ □A□ □ ■
■ □B□ □ □ ■
■■■■■■■■■■■
モンスター1クロウ丸(起)
アイテムAふきとばしの杖[1]
B一時しのぎの杖[1]
解答例
下に2歩進む(ふきとばしの杖を拾う)。左に向けてふきとばしの杖を振る。1回素振りをする。右に向けてふきとばしの杖を投げる。足元の一時しのぎの杖を右に向けて振る。階段を下りる。
コメント

12FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■        $   ○○○  ■
■○ ○         ○○○○ ■
■○ ○○○    5_○ 4   ○■
■6_   ○    ○○      ■
■   ○○○○○      ○○○■
■ ○○○   ○○○  ○○○○ ■
■○○○○○○  A    ○○  ■
■   ○○○  @      3 ■
■   ○○○    ○○   ○ ■
■  1_   ○○○○○○     ■
■   ○○○        2_○ ■
■○○    ○○ ○ ○  ○○○■
■○○ 7 ○8_○○○  ○    ■
■○○○  ○○    ○○  ○○■
■○○○ ○○○    ○○ ○○○■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5,6オトト兵(起)
7,8にぎりみならい(起)
アイテムAいかずちの杖[3]

※1,2,5,6のオトト兵と8のにぎりみならいの足元は水たまり
※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)。
(ただし5と6の行動順は調査中)

解答例
上に1歩進む(いかずちの杖を拾う)。左下に1歩進む。上に向けて2回いかずちの杖を振る。左上に4歩進む。右に向けていかずちの杖を振る。右に向けていかずちの杖を投げる。右上に3歩、右に2歩進む。階段を下りる。
コメント

13FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■
■          □■
■$  1   @A □■
■          □■
■■■■■■■■■■■■■
モンスター1ガルムドラゴン(起)
アイテムA2個の大砲の弾
解答例
右に1歩(ばくだんの弾を拾う)、上に1歩進む。右に1回、右下に1回ばくだんの弾を転がす。右に1歩、右上に1歩、右下に1歩、下に2歩、左下に1歩、左上に2歩、左に8歩進む。階段を下りる。
コメント

14FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□□□□■□□□□□■■■
■■□□■■■□□□■■■□□■■
■□□■■■■■□■■■■■□□■
■□■■■■■■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■■■■■■□■
■□■■3■■■■■■■2■■□■
■□■■■■■■$■■■■■■□■
■□□■■■■■1■■■■■□□■
■■□□■■■■■■■■■□□■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■
■■■■□□■■■■■□□■■■■
■■■■■□□■■■□□■■■■■
■■■■■■□□■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■  4  ■■■■■■
■■■■■■  @  ■■■■■■
■■■■■■D A C■■■■■■
■■■■■■     ■■■■■■
■■■■■■E   B■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3兵隊アリ(起)
4エビルカンガルー(起)
アイテムA毒草
B遠投の腕輪
C,D高とび草
Eねだやしの巻物

※兵隊アリはなぜか壁の中にいる。階段も壁の中にある。
※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
下に1歩進む(毒草を拾う)。上に向けて毒草を投げる。左下、左上と進む(高とび草を拾う)。右に向けて高とび草を投げる。下に2歩、右に4歩、上に4歩進む(ねだやしの巻物、遠投の腕輪、高とび草を拾う)。遠投の腕輪を装備する。137回素振りをする。上に向けてねだやしの巻物を投げる。たかとび草を飲む。右下に1歩、下に2歩進む。階段を下りる。
コメント

15FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□4□□□□6□□□□■
■□2□□□□□ □□□□□□□8■
■□□□□□□□□□□□□□□□□■
■              □□■
■@            $□□■
■              □9■
■□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□3□□□□□□□□□□□■
■1□□□□□□□5□□□7□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5,6,7,8,9アイアンヘッド(起)

※モンスターの行動順は不明

解答例
右下、右上、右、右上、右、右下、右上、右下、右、右下、右上、右上、右下と進む。階段を下りる。
コメント

16FEdit

マップ
■■■■■■■■■
■□□□□1□□■
■□□□□□□□■
■□□□□□□□■
■@A  a $■
■■■■■■■■■
■   23  ■
■■■■■■■■■
モンスター1洞窟マムル(起)
2おばけ大根(起)
3ひまガッパ(起)
アイテムA保存の壺[1]
a大落石のワナ

※モンスターの行動順は不明

解答例
右に1歩進む(保存の壺を拾う)。5回素振りをする。保存の壺に入った毒草を右上に向けて投げる。右に5歩進む。階段を下りる。
コメント

17FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■   ■■■        ■
■@BA        $ 1■
■   ■■■        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1パ王(浅)
アイテムAサトリの盾
Bイカリの杖[1]
解答例
右に5歩進む(イカリの杖とサトリの盾を拾う)。サトリの盾を装備する。サトリの盾をはずす。9回素振りをする。サトリの盾を装備する。右に1歩進む。右に向けてイカリの杖を振る。右に5歩進む。階段を下りる。
コメント

18FEdit

マップ
■■■■■
■A@G■
■B F■
■CDE■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■214■
■36$5■
■■■■■
モンスター1ミノタウロス(起)
2,4メガタウロス(起)
3,5,6タウロス(起)
アイテムAよくきき草
Bドラゴン草(祝)
C,D,E,F,Gドラゴン草

※モンスターの数字は行動順の逆順(同一ターン内移動順)

解答例
右に1歩、下に2歩、左に2歩、上に2歩、右下に1歩進む(全ての草を拾う)。よくきき草を飲む。下に向けて、ドラゴン草、祝福されたドラゴン草、ドラゴン草4個の順番に飲む。6回素振りをする。下に向けて3回攻撃する。下に10歩進む。階段を下りる。
コメント

19FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■          ■■■  6  ■
■                 5■
■      ■■     3    ■
■@  ■■       ■■   $■
■         ■■  2    ■
■      ■■         4■
■            ■■■1  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5,6火炎入道(起)

※モンスターの数字は行動順の逆順(同一ターン内移動順)

解答例
右上に3歩、右下に2歩、下に4歩、右に5歩、右上に2歩、右に4歩、右上に1歩進む。階段を下りる。
コメント

20FEdit

マップ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆F◆□□□◆□□□◆□□□◆□□□□□◆ ◆
◆□□□□□□□◆□□□◆□□□◆□□□□$◆
◆◆◆◆□◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆□□□□◆□□□□□□□□□□□□□□□□◆
◆□◆◆◆◆◆□□□◆□□◆◆□◆□◆◆◆□◆
◆□□□□□□□◆□□□□□□□◆□□□□□◆
◆◆◆□◆◆□□□□□□◆□◆□□□◆□◆◆◆
◆□□□□□◆□□□◆□□□□□□□◆□□□◆
◆□□□◆□◆□◆□□□◆□□□◆◆□◆◆□◆
◆◆◆□□□□□◆◆◆□◆□□□□□□□□□◆
◆◆1□◆□□◆□□□□◆□◆□◆□◆◆◆□◆
◆E  2D□3C◆B◆□□□□□□◆□□□□@A◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※□:(壊せる)壁

モンスター1,3ちゅうチンタラ(浅)
2ラシャーガ(浅)
アイテムA,Bトンネルの杖[6]
Cトンネルの杖[2]
D一時しのぎの杖[1]
Eサトリのつるはし
Fねだやしの巻物

※モンスターの数字は行動順の逆(同一ターン内移動順)

解答例
足元のトンネルの杖を拾う。上に向けてトンネルの杖を振る。上に2歩進む。左に向けてトンネルの杖を振る。左に6歩進む。上に向けてトンネルの杖を振る。上に6歩進む。左に向けてトンネルの杖を振る。左に4歩進む。下に向けてトンネルの杖を振る。下に7歩進む。左に向けてトンネルの杖を振る。左に3歩、下に1歩進む(トンネルの杖を拾う)。上に1歩、右に3歩、上に7歩、左に4歩進む。下に向けてトンネルの杖(6)を振る。下に3歩進む。右に向けてトンネルの杖(5)を振る。下に3歩進む。左に向けてトンネルの杖(4)を振る。左に4歩進む。左下に向けてトンネルの杖(0)を投げる。左下に向けてトンネルの杖を2回振る。下に向けてトンネルの杖を振る。下に1歩、上に1歩、右に4歩、上に6歩、右に4歩、下に3歩、左に4歩、下に3歩、左に4歩、下に2歩、右に1歩進む(一時しのぎの杖を拾う)。左上に一時しのぎの杖を振る。左に3歩進む(サトリのつるはしを拾う)。右に3歩進む。サトリのつるはしを装備する。右に向けて壁を掘る。右に向けてトンネルの杖を投げる。右に向けて一時しのぎの杖を投げる。右に2歩進む(トンネルの杖を拾う)。左に3歩、上に2歩進む。壁を掘り進めながら上に4歩、左に2歩、上に2歩、右に3歩、上に2歩、左に3歩進む。上に1歩進む(ねだやしの巻物を拾う)。下に1歩、右に3歩進む。壁を掘り進めながら右に3歩、上に1歩、右に2歩、下に1歩、右に2歩、上に1歩、右に2歩、下に1歩、右に2歩、上に1歩、右に2歩、下に1歩、右に2歩進む。右に向けて壁を掘る。右に向けてねだやしの巻物を投げる。右に向けてトンネルの杖を2回振る。右に2歩進む。階段を降りる。
コメント

21FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■3□  $  □4■
■□□     □□■
■2□     □5■
■□□     □□■
■1□     □6■
■□□  C  □□■
■□□ A@B □□■
■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5,6コドモ戦車(起)
アイテムA,B炎上の巻物
C水がめ[5]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右、左上、左下と進む(アイテム拾う)。下に向けて水がめの中に水をくみとる。左上に進む。炎上の巻物を読む。右上に向けて水がめの水を出す。右上に1歩、上に向けて水がめの水を出す。上に3歩、炎上の巻物を読む。右上に1歩進んで階段を下りる。
コメント

22FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■        ■■
■A@      ■■
■bcd     ■■
■e1$f□□□□a■■
■ghi     ■■
■        ■■
■■ ■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■
■■      ■■■
■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■ ■■■
■         ■
■     B2  ■
■         ■
■         ■
■         ■
■3        ■
■■■■■■■■■■■
モンスター1鬼面武者(起)
2あなぐらマムル(起)
3あなぐらマムル(深)
アイテムAドラゴン草
B痛み分けの杖[0]
a落石のワナ
b,c,d,e,f,g,h,i大落石のワナ

※モンスターの行動順は不明

解答例
左(ドラゴン草を拾う)、上へ進む。下に向かってドラゴン草を飲む。下に1歩進む。18回素振りをする。下に向けて攻撃をする。右に5歩、右下に2歩、左下に2歩、左に4歩、下に5歩、右に5歩、下に6歩、左下に1歩進む(痛み分けの杖を拾う)、右上に1歩、上に6歩、左に5歩、上に5歩、右に4歩、右上に1歩進む。左に向けて痛み分けの杖を投げる。右上に1歩、左上に1歩、左に4歩、左下に1歩進む。階段を下りる。
コメント

23FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■     □□□□□□□□□□□     ■
■  A  □□□□□□□□□□□     ■
■ @BDC1□□□□□□□□□□□    $■
■  E  □□□□□□□□□□□2    ■
■a    □□□□□□□□□□□     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1ロケットイノシシ(起)
2よせカエル(浅) ※エレキ
アイテムA毒草
Bイカリの杖[0]
C怪盗ペリカンの箱[28]
D鉄甲の盾
E1本の銀の矢
a地雷

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右上に1歩進む。右に向けて毒草を投げる。左下に1歩進む。右に向けてイカリの杖を投げる。左上、右下、右下(銀の矢は拾わない)、右上(怪盗ペリカンの箱を拾う)と進む。右上に1歩、下に2歩進む。怪盗ペリカンの箱を装着する。左下、左、左上と進む。右上に向けて「とくぎ」を使う。左、上、右上、右下と進む。下に向けて「とくぎ」を使う。エレキ箱から「もどる」。1回素振りをする。左下に2歩、左に1歩進み、地雷を踏んでイノシシを倒す。右上に2歩、右に1歩進む(鉄甲の盾を拾う)。下に1歩進む。右に向けて鉄甲の盾を投げる。12回素振りをする。上のよせカエルのエレキを箱に戻す。上に1歩進む(よせカエルの箱を拾う)。よせカエルの箱のHPが6以上になるまで足踏みをする。よせカエルの箱を装着する。右に17歩進む。エレキ箱から「もどる」。階段を下りる。
コメント

24FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■   ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■   ■■■■1  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■   ■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ■■■■■■■■■ ■■■■■■■     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■         ■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ■   ■■■■■■■■■■■■■■■ 2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ □ B ■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ■   ■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ■■■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■       ■■■■■■ ■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■        ■■■■   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ A ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ @ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  4$  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3番犬(起)
4にぎりもとじめ(深)
アイテムA通過の腕輪
Bおにぎり

※モンスターの行動順は不明

解答例
通過の腕輪を装備したら、最初の番犬が通り過ぎたところで部屋を出る。通路を右側に進み、右上の部屋に入る。番犬が3体通り過ぎたところで部屋を出て通路を左側に進み、左上の部屋に入る。番犬が2体通り過ぎたところで部屋を出て通路を左側に進み、左下の部屋に入る。おにぎりを拾い、水路の上で通過の腕輪を外す。にぎりもとじめにおにぎりを投げ、階段を上る。
コメント

25FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■456■■■■■■■
■32$1■■■   ■
■987■■■ A ■
■■■■■■■ @ ■
■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5,6,7,8,9タウロス(起)
アイテムAトンネルの杖[7]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
上に1歩(トンネルの杖を拾う)、左下に1歩、左を向いてトンネルの杖を振る。左に2歩、下を向いてトンネルの杖を振る。下に1歩、左を向いてトンネルの杖を振る。下に1歩、左を向いてトンネルの杖を振る。下に1歩、左を向いてトンネルの杖を振る。下に3歩、左を向いてトンネルの杖を振る。左に5歩、上を向いてトンネルの杖を振る。上に3歩、右に1歩(拡大された部屋に入る)。1回素振り、左に1歩、下に3歩、右に5歩、上に3歩、左上に3歩、上に1歩。階段を下りる。
コメント

26FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■
■@ ABCDEF 1$■
■■■■■■■■■■■■■
モンスター1ハイパーゲイズ(浅)
アイテムAこんぼう
Bちからの種
Cあかりの巻物
Dしあわせの杖[1]
E水がめ[3]
F火種の巻物
解答例
しあわせの杖と火種の巻物を拾う(それ以外のアイテムは拾わない)。こんぼうの左にしあわせの杖を置く。足元のしあわせの杖を右に向かって振る(ハイパーゲイズが目を覚ます)。左に1歩進み、火種の巻物を読む。5つ目の炎に接触した時点でハイパーゲイズが燃え尽きるので、炎が消えてから右に進む。階段を下りる。
コメント

27FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■    □□□■■■       2a$■
■    □□□■■■      3 4b■
■  B □□□■■■       5 ■
■    C  1           ■
■  A □□□■■■         ■
■ @  □□□■■■         ■
■    □□□■■■         ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1ダイキライ(起)
2,3,4,5ミノタウロス(浅)
アイテムAふきとばしの杖[5]
B回復の杖[0]
C1個の大砲の弾
a,b大型地雷

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右上に2歩(1歩目でふきとばしの杖を拾う)、1回素振り、右を向いてふきとばしの杖を振る。左上に1歩(回復の杖を拾う)、右下に1歩、右に3歩(1歩目で大砲の弾を拾う)、1回素振り、ふきとばしの杖を振る。右に4歩、ふきとばしの杖を3回振る。右上に3歩、右を向いてふきとばしの杖を投げる(ダイキライがばくだん状態になる)。回復の杖を投げる。大砲の弾を転がす。階段を下りる。
コメント

28FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■
■  a     1$■
■ ■■■■■■■■■■
■        @A■
■        B ■
■          ■
■          ■
■          ■
■■■■■■■■■■■■
モンスター1ミノタウロス(起)
アイテムA車輪のやいば
Bまがりの腕輪
a毒矢のワナ
解答例
下に1歩(まがりの腕輪を拾う)、右上に1歩(車輪のやいばを拾う)。まがりの腕輪を装備。左に7歩、下に4歩(壁に隣接する)。車輪のやいばを投げる。左に2歩、上に2歩、右上に1歩、左上に1歩、上に2歩、右に9歩。階段を下りる。
コメント

29FEdit

マップ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆              ◆
◆ □□□□□□□□□□□□ ◆
◆ □  d□→→→→1b□ ◆
◆ □  ↑◆◆◆↓↑  □ ◆
◆ □c←←←←C$◆◆ □ ◆
◆ □□□□□↑◆◆◆◆□□ ◆
◆     □↑◆◆◆◆ □ ◆
◆    a□↑←B   □ ◆
◆A  □□□□□□□□■□ ◆
◆@             ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
モンスター1兵隊アリ(起)
アイテムA車輪のやいば
B,C聖域の巻物
a,b,c,d丸太のワナ
一方通行のワナ(上)
一方通行のワナ(右)
一方通行のワナ(下)
一方通行のワナ(左)
解答例
上に8歩(1歩目で車輪のやいばを拾う)、右上に1歩、右に11歩、右下に1歩、下に1歩、1回素振り、左を向いて車輪のやいばを投げる。下に5歩進み、兵隊アリが岩を壊すまで素振り。下に1歩、1回素振り。上に7歩、左上に1歩、左に11歩、左下に1歩、下に4歩、右下に1歩、右に3歩、下に1歩(丸太のワナに進入)。下に1歩、左下に1歩、左上に2歩、左に2歩(聖域の巻物を拾う)。右に2歩、右下に1歩、左下に1歩、左に7歩。右に9歩、聖域の巻物を置く。右上に1歩、上に7歩、左上に1歩、左に11歩、左下に1歩、下に4歩、右下に2歩。左上に2歩、5回素振り、右下に1歩、右に2歩、右下に1歩(丸太のワナに進入)。右に4歩。階段を下りる。
コメント

30FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■C           ■      ■
■ □□□□□□□□□□□□□□□□■ ■
■ □          Dh □1□g■
■ □ □□□□□□□□□□□□□□□ ■
■ □ □       ■■  □c□ ■
■ □ □ ■■■■■     □A  ■
■ □ □ ■■■■■    ■□ □■■
■ □ □ ■■■■■ ■  ■□ □ ■
■ □ □ ■■■■ d    □ □f■
■ □ □ ■■■   ■■■ □ □ ■
■e□□□      ■■■■ □ □ ■
■ □□□■  ■ ■■■■■ □ □ ■
■■□□□■    ■■■■■ □ □ ■
■ □□□ @   ■■■■■ □ □ ■
■ □□□a ■■       □ □ ■
■ □□□□□□□□□□□□□□□ □ ■
■b□$□□□□□□        □ ■
■ ■□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
■      ■           B■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1番犬(起)
アイテムA聖域の巻物
Bまがりの腕輪
C雑草
Dつるはし
a,b,c,d,e,f,g,h丸太のワナ
解答例
下、左と進み、丸太のワナを踏む。左に4歩、上に2歩進む(丸太のワナを踏む)。足踏みをしてHPを6以上に回復させてから、下を向いて丸太のワナを踏む(これ以降丸太のワナを踏む際には、必ずHP6以上の状態にすること)。右に5歩、右上に1歩、上に10歩進む(聖域の巻物を拾う)。上に1歩進む(丸太のワナを踏む)。下に4歩、右に1歩、下に6歩、左に6歩、上に4歩、右上に1歩、上に1歩、右に1歩進む。(丸太のワナを踏む)。左に10歩進む(雑草を拾う)。下に10歩進む(丸太のワナを踏む)。左に3歩、下に2歩、左下に2歩進む(丸太のワナを踏む)。右に10歩進む(まがりの腕輪を拾う)。上に6歩進み、左上に向けて聖域の巻物を投げる。上に4歩進む(丸太のワナを踏む)。下に2歩、左に1歩、下に4歩、右に6歩、上に6歩、左に1歩、上に3歩、右上に1歩進む(中央の浮島の最も右上の場所に移動する)。まがりの腕輪を装備し、上に向けて雑草を投げる(番犬が飛ばされる)。左下に1歩、下に3歩、右に1歩、下に6歩、左に6歩、上に1歩、左に3歩、下に1歩、左に1歩進む(丸太のワナを踏む)。左に4歩、上に2歩進む(丸太のワナを踏む)。下を向いて丸太のワナを踏む。右に5歩、右上に1歩、上に9歩、右上に2歩、上に2歩進む(丸太のワナを踏み、聖域の巻物上に飛ばされる)。右に4歩進む(つるはしを拾う)。右に1歩進む(丸太のワナを踏む)。右に5歩、下に4歩、左下に1歩、左に1歩、上に1歩進む(丸太のワナを踏む)。下に3歩、左下に1歩、左に1歩進む。つるはしを装備し、下の壁を掘る。左下に1歩、左に1歩、左下に1歩、下に1歩進み、左の岩を掘る。上に1歩、右上に1歩、右に2歩、左上に1歩進む(丸太のワナを踏む)。階段を下りる。
コメント

31FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■             ■■■             ■
■ □□□□□□□□□□□ ■■■ □□□□□□□□□□□ ■
■ □■   ■   ■□ ■■■ □d  □e□  f□ ■
■ □ □□□ □□□ □ ■■■ □ ■ □ □ ■ □ ■
■ □   □ □   □ ■■■ □   □ □   □ ■
■ □□□ □ □ □□□ ■■■□□□□□   □□□□ ■
■ □a  B@A  b□          C  2c □$■
■ □□□ □ □ □□□ ■■■□□□□□   □□□□ ■
■ □   □ □   □ ■■■ □   □ □   □ ■
■ □ □□□1□□□ □ ■■■ □ ■ □ □ ■ □ ■
■ □■   ■   ■□ ■■■ □g  □h□  i□ ■
■ □□□□□□□□□□□ ■■■ □□□□□□□□□□□ ■
■             ■■■             ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1タイガーウッホ(浅)
2タイガーウホホ(金)
アイテムAめぐすり草
Bイカリの杖[2]
C木づち
a,b,c丸太のワナ
d,e,f,g,h,i大落石のワナ(不可視)

※モンスターの行動順は不明

解答例
左に1歩、右に2歩、左に1歩進む(イカリの杖とめぐすり草を拾う)。下に向けてイカリの杖を振る。2回素振りをする。上に2歩、右に10歩進む(木づちを拾う)。めぐすり草を飲み、木づちを装備する。大落石のワナを全て壊し、右の部屋の中心に移動(左上に2歩、左に1歩、左上に1歩進み、上の大落石のワナを壊す。右下に1歩、右に1歩、右下に1歩、右上に1歩、上に1歩進み、上の大落石のワナを壊す。下に1歩、右下に1歩、右上に1歩、右に1歩、右上に1歩進み、上の大落石のワナを壊す。左下に1歩、左に1歩、左下に1歩、下に2歩、右下に1歩、下に1歩、右下に1歩進み、右の大落石のワナを壊す。左上に1歩、上に1歩、左上に1歩、左下に1歩、下に1歩進み、下の大落石のワナを壊す。上に1歩、左上に1歩、左下に1歩、下に1歩、左下に1歩進み、左の大落石のワナを壊す。右上に1歩、上に1歩、右上に2歩進む)。右に向けてイカリの杖を振る。右に向けて木づちを投げる。2回素振りをする(タイガーウホホに投げられる)。3回素振りをする(タイガーウホホに投げられる)。上に3歩進む。階段を下りる。
コメント

32FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■
■     ■■  $  ■
■  @  ■■     ■
■ ABC ■■     ■
■ DEF ■■ 212223 ■
■     ■■ 20 24 ■
■■■ ■■■■■■ ■■■
■■■ ■■■■■■ ■■■
■1   4■■19   18■
■     ■■     ■
■2 5 3■■     ■
■     ■■     ■
■     ■■16   17■
■■■ ■■■■■■ ■■■
■■■ ■■■■■■ ■■■
■6   7■■11  12 ■
■     ■■     ■
■8 10 9     13 ■
■     ■■     ■
■     ■■15  14 ■
■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5あなぐらマムル(浅)
6,7,8,9,10コドモ戦車(浅)
11,12,13,14,15火炎入道(浅)
16,17,18,19エーテルデビル(浅)
20,21,22,23,24ミノタウロス(浅)
アイテムAバクスイの巻物
B炎上の巻物
C困った時の巻物
D,E,F転写の巻物

※同一部屋内のモンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)
違う部屋のモンスターの行動順は不明

解答例
巻物を全て拾う
炎上の巻物を2枚、バクスイの巻物を1枚転写する
あなぐらマムルは部屋の入り口で炎上の巻物を読んで倒す
コドモ戦車の部屋に入ったら、炎上の巻物を読む
上の通路の火が消えたら上に2歩進み、素振り(攻撃)を繰り返して残り2体を倒す
火炎入道の部屋に入ったら更に1歩進み、囲まれた状態で困った時の巻物を読む
エーテルデビルの部屋に入ったら更に1歩進み、バクスイの巻物を読む
ミノタウロスの部屋の入り口通路で1回素振りをしてからバクスイの巻物を読む
炎上の巻物を読む
ミノタウロスが全滅したら、炎の上を進み階段を下りる
コメント

33FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  a  ■■■  f  ■■■  k  ■
■  b  ■■■  g  ■■■  l  ■
■@A c  1    h 2     m 3$■
■  d  ■■■  i  ■■■  n  ■
■  e  ■■■  j  ■■■  o  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1にぎりみならい(起)
2ちゅうチンタラ(浅)
3番犬(浅)
アイテムA車輪のやいば
a大落石のワナ
bケロケロの雨
cイガイガボトボト
d転び石
e木の矢のワナ
f落石のワナ
g召喚スイッチ
h落し穴
i鉄の矢のワナ
j鈍足のワナ
k警報スイッチ
lトラバサミ
m回転板
n装備外しのワナ
o呪いのワナ

※モンスターの行動順は不明

解答例
足下の車輪のやいばを拾う。上に2歩進む。右に車輪のやいばを投げる。右に1歩、右下に1歩、右上に一歩進む(車輪のやいばを拾う)。右下に1歩、下に1歩、右に4歩進む。
左に5歩、左上に2歩、左に1歩進み、2回素振りをする。右に車輪のやいばを投げる。右に1歩、右下に1歩、右上に一歩進む(車輪のやいばを拾う)。右下に1歩、下に1歩、右に4歩進む。
右下に2歩、右上に2歩、右に4歩進む。上に1歩進み、右に車輪のやいばを投げる。下に1歩、右下に1歩、右に2歩、右上に1歩進む。階段を下りる。
コメント

34FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■         ■
■        A■
■a      B@■
■□□□□□□□□□■
■$     147■
■      258■
■      36 ■
■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3ガマグッチ
4,5,6,7,8しおかんべん
アイテムA10ギタン
B転ばぬ先の杖[1]
a丸太のワナ

※モンスターの行動順は不明

解答例
上に1歩進む(10ギタンに乗る)。左下に10ギタンを投げる。左下に1歩進む(転ばぬ先の杖[1]を拾う)。左に1歩進む。左下に転ばぬ先の杖[1]を振る。上に1歩進み、24回素振りをする。左下に転ばぬ先の杖[0]を投げる。左下へ1歩、左へ5歩(丸太のワナを踏む)、上へ2歩進む。階段を下りる。
コメント

35FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   3    ■■■■■■■■■■■■■
■        ■■     ■■■■■■
■        ■■     ■■   ■
■ $         A2@    1 ■
■        ■■     ■■   ■
■        ■■     ■■■■■■
■    4   ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1マムル(浅)
2ミノタウロス(起)
3,4まわるポリゴン(浅)
アイテムA鈍足の杖[1]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右へ4歩、右下へ1歩、右上へ1歩、左上へ1歩、左下へ1歩、左へ6歩(鈍足の杖[1]を拾う)進む。右へ鈍足の杖[1]を振る。左上へ1歩、下へ1歩、右下へ1歩、上へ攻撃、右下へ1歩、右上へ2歩、左下へ攻撃(マムルを倒す)。
右へ4歩、右上へ1歩、4回素振り、下へ2歩、左上へ1歩、左へ11歩、左下へ鈍足の杖[0]を投げる。
左上へ1歩、左下へ1歩、左上へ1歩、右下へ1歩、上へ1歩、左下へ1歩、左上へ1歩、右下へ1歩、上へ1歩、左下へ1歩、左上へ1歩、右下へ1歩、上へ1歩、左下へ1歩、左上へ1歩、右下へ1歩、上へ1歩、左下へ1歩へ進み、階段を下りる。
コメント

36FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□$12 c■
■□□□□□□□■■■■■□■
■       A   □□■
■      @B   □b■
■  □□□□□□□□□□3■
■ a□        □ ■
■  □        □ ■
■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3くねくねハニー(起)
アイテムAねだやしの巻物
B場所替えの杖[0]
a丸太のワナ
b木の矢のワナ
c地雷

※モンスターの数字は行動順の逆順(同一ターン内移動順)
ただし右下(3番)のくねくねハニーの行動順は不明。

解答例
右上へ1歩、下へ1歩進む(ねだやしの巻物、場所がえの杖[0]を拾う)。左へ5歩、左下へ2歩、右下へ1歩、上へ1歩進む(丸太のワナを踏む)。
上へ1歩、右上へ1歩、右へ8歩進み、右へねだやしの巻物を投げる。
上へ1歩進み、8回素振りをする。右上へ場所がえの杖[0]を投げ、上へ1歩、左へ3歩進み、階段を下りる。
コメント

37FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■
■     ■■■■■■■
■      CBA @■
■     ■□□□□ ■
■■■■■■■□□□□9■
■23456■□□□□8■
■□□1$□□■□□□□7■
■■■■■■■□□□□10■
■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5,6ミノタウロス(起)
7,8,9,10ダイキライ(起)
アイテムA火炎草
B落石の巻物
C場所替えの杖[1]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)
ただし右端(6番)のミノタウロスの行動順は不明

解答例
左へ9歩、左上へ1歩移動し、落石の巻物を読む。

右下へ1歩、下へ1歩進み、右に火炎草を投げる。

左上へ1歩、上へ1歩進み、右に場所がえの杖[1]を振る。右下へ1歩、右へ1歩、右上へ1歩進み、左に場所がえの杖[0]を投げる。

左下へ1歩、下へ攻撃する。左上へ1歩、上へ1歩進み、素振りを2回する。左下へ攻撃し、右へ1歩進む。下へ攻撃する。右へ2歩進む。下へ攻撃する。

左下へ2歩、下へ4歩進み、階段を下りる。

コメント

38FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■■2■■■■■■■■■
■B□□□ ■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■
■@□a□1■■■■■■■■■■■□  E  □■■
■A□□□ ■■■■■■■■■■■□ □□□ □■■
■     ■■■■■■■■■■■□D□$□4□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□ □□□ □■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□  C  □■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■3■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1タイガーウッホ(起)
2,3ムーロン(起)
4洞窟マムル(浅)
アイテムAイカリの杖[1]
B一時しのぎの杖[1]
C,D無敵草
E毒草
aバネ

※同一部屋内のモンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
上へ1歩(一時しのぎの杖[1]を拾う)、下へ2歩(イカリの杖[1]を拾う)、右下へ1歩進む。右へイカリの杖[1]を振る。素振りをする。

右へ1歩進み(無敵草を拾う)、右上へ一時しのぎの杖[1]を振る。無敵草を飲み、右へ2歩進む(イェンロンに飛ばされる)。階段を下りる。

コメント

39FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   ■■■■■■■■■■■■■
■  1■■■■■■■■■■■■■
■  $■■■■■■■■■■■■■
■   ■■■■■■    □ ■
■   ■■■■■■    □ ■
■■■■■■■■■■    □ ■
■■■■■■■■■■    □ ■
■■■■■■■■■■ @  □2■
■■■■■■■■■■    □ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1ミノタウロス(浅)
2オヤジ戦車(起)

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右上へ1歩、上へ1歩、1回素振り、上へ1歩、下へ1歩、1回素振り、左上へ1歩、上へ1歩、下へ1歩、上へ1歩、下へ1歩、上へ1歩、下へ1歩、上へ1歩、下へ1歩、1回素振り、上へ1歩、下へ1歩、上へ1歩、2回素振り、下へ1歩、上へ1歩、下へ1歩、上へ1歩、1回素振り、下へ1歩、上へ1歩、下へ1歩、左へ3歩、左上へ1歩、左下へ1歩、左へ1歩、左上へ2歩、移動し、階段を下りる。
コメント

40FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■     ■■■     ■■■$  □54■
■  A  ■■■  2  ■■■□□□□□□■
■b@BDa     3      □□□□□■
■  C  ■■■  1  ■■■ □□□□d■
■     ■■■     ■■■c□□□  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3ノロージョ(浅)
4,5ボウヤー(起)
アイテムA車輪のやいば
B青銅甲の盾
Cめぐすり草
D雑草
aデロデロの湯(不可視)
b地雷(不可視)
c,d丸太のワナ

※同一部屋内のモンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右上へ1歩、下へ2歩、右上へ1歩進む(車輪のやいば、青銅甲の盾、雑草、目薬草を拾う)。目薬草を飲み、青銅甲の盾を装備する。右へ2歩進み、雑草を置く。右へ3歩進み、左へ5歩進む(雑草は拾わない)。1回素振りし、右へ車輪のやいばを投げる。足下の車輪のやいばを右へ投げる。足下の車輪のやいばを右へ投げる。右下へ1歩、左上へ1歩、右上へ1歩、左へ3歩、左下へ1歩進む(アイテムを拾い、地雷を踏む)。

右へ15歩進み、焼きおにぎりを食べる。右へ1歩、下へ2歩進む(丸太のワナを踏む)。

左へ1歩、右上へ1歩進む(丸太のワナを踏む)。左へ1歩進み、焼きおにぎりを食べる。左へ1歩進み、階段を下りる。

コメント

41FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■
■  2  ■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■  A□   ■
■■■■■■■3$@□  B■
■■■■■■■1  □   ■
■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2シャーガ(起)
3クロウ丸(起)
アイテムAふきとばしの杖[2]
B一時しのぎの杖[1]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
上へ1歩進む(ふきとばしの杖[2]を拾う)。左にふきとばしの杖[2]を振り、下へ1歩進む(一時しのぎの杖[1]を拾う)。

左へ2歩進み、3回素振りをする。左下へふきとばしの杖[1]を振る。左へ一時しのぎの杖[1]を振り、階段を下りる。

コメント

42FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■○○□◆◆                         ■
■@_○_AB1                        2$■
■○○□◆◆                         ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1ケンゴウ(浅)
2プチフェニックス(起)
アイテムA水がめ[5]
B聖域の巻物

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右へ2歩進む(水がめを拾う)。水を入れる。右へ1歩進む(聖域の巻物に乗る)。

ケンゴウに水を4回かけ、聖域の巻物を拾う。左へ2歩、左下へ1歩、右上へ1歩、右へ1歩進む。ケンゴウに1回攻撃する。右へ27歩進み、階段を下りる。

コメント

43FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■@A12  ■■■■      ■
■■■■■■ ■■■■      ■
■■■■■■ ■■■■ □□□□ ■
■■■■■■      □□□□ ■
■■■■■■ ■■■■ □□□□B■
■■■■■■□■■■■ □□□□ ■
■■■■■■ ■■■■ □□□□ ■
■■■■■■$■■■■      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1とおせんりゅう(起)
2マムル(起)
アイテムA場所替えの杖[5]
B草(ンドゥバ)

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右へ1歩進む(場所がえの杖[5]を拾う)。右へ場所がえの杖[5]を振る。右へ2歩、下へ3歩、右へ5歩、上へ1歩、右上へ1歩、右へ1歩進み、3回素振りをする。右へ2歩、右下へ1歩、下へ1歩進み、1回素振りをする。下へ場所がえの杖[4]を振る。下へ場所がえの杖[3]を振る。下へ場所がえの杖[2]を振る。上へ場所がえの杖[1]を振る。ンドゥバを拾う。上へ2歩、左上へ1歩、左へ3歩、左下へ1歩、下へ1歩、左へ5歩、下へ1歩進む。ンドゥバを下へ投げる。下へ場所がえの杖[0]を投げる。下へ1歩進み、階段を下りる。
コメント

44FEdit

マップ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■■■■
◆7◆     ◆■■■■■■■■■■■
◆◆  G F ◆■■■■■■■■■■■
◆  □□   ◆■■■■■■■■■■■
◆  ◆$◆  ◆■■■■■■■■■■■
◆   □□  ◆■■■■■■■■■■■
◆ H    ◆◆■■■■■■■■■■■
◆     ◆6◆■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆ ◆◆◆◆■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■    4  ■■■■■    ■
■■■ a  2  ■■■■■ ED ■
■■■    3 1       @ ■
■■■    5  ■■■■■ CBA■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1マムル(浅)
2,3,4,5コドモ戦車(浅)
6,7イッテツ戦車(浅)
アイテムAよくきき草
B,C弟切草
D一時しのぎの杖[2]
Eまがりの腕輪
F地雷ナバリの盾
Gねだやしの巻物
H不幸の杖[2]
a丸太のワナ

※同一部屋内のモンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右下へ1歩、左へ2歩、右上へ1歩、上へ1歩、左へ1歩移動する(アイテムを全て拾う)。

よくきき草を飲み、弟切草を2つ飲む。まがりの腕輪を装備する。

左下へ1歩、左へ5歩移動し、一時しのぎの杖[2]を2回振る。左下へ一時しのぎの杖[0]を投げる。

左下へ1歩、左へ3歩、左上へ2歩、右へ1歩移動する(丸太のワナを踏む)。

階段を下りる。

コメント

45FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■
■       □ ■
■       □1■
■       □2■
■       □3■
■     $ □4■
■   @A   □5■
■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3,4,5コドモ戦車
アイテムA火ばしらの杖[3]

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右へ火ばしらの杖[3]を振る。右上に火ばしらの杖[2]を振る。火ばしらの杖[1]を拾う。上へ1歩移動し、右へ火ばしらの杖[1]を振る。右上へ1歩、右下へ1歩進み、階段を下りる。
コメント

46FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■C                  ■
■■■■■■■                   ■
■ B ■■■                   ■
■@□       D   1         F$■
■ A ■■■                   ■
■■■■■■■                   ■
■■■■■■■E                  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1たまらんガッパ(浅)
アイテムA炎上の巻物
B水がめ[1]
C,D,E,F150ギタン

※モンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
右上へ1歩、左下へ1歩、右下へ1歩、水がめに水をいれる。

右上へ1歩、右へ5歩、右上へ1歩移動し、左上へ水を出す。

炎上の巻物を読み、左上へ2歩(ギタンへ乗る)、1回素振り、右下へ1歩。

階段を下りる。

コメント

47FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□12$3□ A□□4E□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□ @■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      5■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ab     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□   ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□6□□D □ B □7C■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□   ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■cd     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2おばけ大根(起)
3クロウ丸(起)
4チンタラ(浅)
5ぬすっトド(深)
6鬼面武者(深)
7クロウ丸(深)
アイテムAふきとばしの杖[1]
B場所替えの杖[2]
C遠投の腕輪
Dふきとばしの杖[0]
E弟切草
a,b,c,d大落石のワナ

※モンスターの行動順は不明

解答例
上へ1歩移動し、左へふきとばしの杖を振る。
右上に2歩、上に1歩移動し場所替えの杖を拾う。
右上に2歩移動し、ぬすっトドを24回殴る。
クロウ丸に場所がえの杖を振り、遠投の腕輪を拾う。再びクロウ丸に場所がえの杖を振る。
クロウ丸の視界外で足踏み回復し、部屋中央からクロウ丸にふきとばしの杖を投げる。(鬼面武者にあたって隣の部屋に。)
トドを倒しふきとばしの杖を拾う。中央でクロウ丸に向かってふきとばしの杖を投げ、チンタラを倒して弟切草を拾う。
遠投の腕輪を装備して左に弟切草を投げる。左に場所がえの杖を投げる。
コメント

48FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■a            ■■■■■■■■■
■■■             ■■■■■■■■■
■■■3            ■■■■■■■■■
■■■         E         ■■■
■■■             ■■■■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■           ■
■■■■■             □     ■
■■■■■ ■■■■■■■    ■2C■    ■
■■■■■ ■■■■■■■     □D□   ■
■■■■■ ■■■■■■■      ■    ■
■■■■■ ■■■■■■■           ■
■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   ■ □  ■■■■■■■■■■■■■■■■
■   ■ □  ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ B ■ □  ■■■■■■■■■■■■■■■■
■1■@■ □$ ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ A □ ■  ■■■■■■■■■■■■■■■■
■   □ ■  ■■■■■■■■■■■■■■■■
■   □ ■  ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1おおチンタラ(起)
2まわるポリゴン(浅)
3タイガーウホホ(浅)
アイテムA場所替えの杖[5]
Bふきとばしの杖[1]
C,D毒草
Eイカリの杖[0]
a大型地雷

※モンスターの行動順は不明

解答例
上に1歩移動する
岩を右回りに移動しながら、ふきとばしの杖と場所替えの杖を拾う
岩の右下におおチンタラを誘導し、左からふきとばしの杖を振る
おおチンタラに場所替えの杖を振る
中央の部屋に入り、右、右下、右上、右と移動する
右下に場所替えの杖を振り、足元の毒草を右下に投げる
右下に場所替えの杖を振り、足元の毒草を拾う
右下に場所替えの杖を振る
右上2、左上2と移動し、通路から奥の部屋へ
イカリの杖を拾ったら左に投げ、右に1歩移動し、数回素振り→地雷へ
地雷の上でさらに素振りし、敵2体が隣接したら地雷を踏んで処理、最初の部屋に戻る
おおチンタラに毒草を投げ、場所替えの杖を振る
岩の右上のマスに進み、おおチンタラが真横に来るまで素振りする
下に3歩移動する
右上を向いて、ふきとばしの杖、場所替えの杖の順に投げる
コメント

49FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■$4■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    C3D■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■@A 1 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ B 2 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   □ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2ガマラ(起)
3コドモ戦車(起)
4洞窟マムル(起)
アイテムA困った時の巻物
B高とび草
Cパコレプキンの腕輪
D保存の壺[3]

※モンスターの行動順は不明

解答例
右、下、右下、下、右下とアイテムを拾いながら移動する
右上のガマラを倒す
右上に1歩移動し、ギタンを拾う
1回素振りし、ガマラにギタンを盗まれる
高とび草を飲む
右、左、右と移動し、ガマラを倒す
足元のギタンを投げて、コドモ戦車を倒す
パコレプキンの腕輪を拾い、装備する
上に1歩移動し、パコレプキンの腕輪を外す
足踏みでHPを回復する
パコレプキンの腕輪を装備し、階段の下へ移動する(瀕死になったら、困った時の巻物で回復する)
壁の中から洞窟マムルを攻撃して倒す
コメント

50FEdit

マップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■       ■
■4◆   ■■■■■       ■
■5◆   ■■■■■       ■
■$■C       3    a@A■
■6◆   ■■■■■2    bB■
■7◆   ■■■■■1    c ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モンスター1,2,3タウロス(起)
4,5,6,7メガタウロス(起)
アイテムA2個の大砲の弾
Bまがりの腕輪(呪)
C困った時の巻物
a,b,c毒矢のワナ(不可視)

※同一部屋内のモンスターの数字は行動順(同一ターン内攻撃順)

解答例
下、上、左上、下2と移動する
左を向いて、足元の罠を踏む
左下、左、左上2、左9(巻物を拾う)、上、下2と移動する
困った時の巻物を読む
右下、右上、上、右と移動し、まがりの腕輪を装備する
左下に大砲の弾を転がす
右に7歩移動し、下に大砲の弾を転がす
右上、右2、下と移動し、左上のタウロスを(3回攻撃して)倒す
左下を向いて、足元の罠を踏む
左下のタウロスを倒す
右下を向いて、足元の罠を踏む
左のタウロスを倒す
下、左下、左2、左上2、左10と移動する
コメント

コメントEdit



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS